お知らせ
(☝クリックして下さい!)
総合選択制
総合選択制で自分にぴったりの時間割が組めます。
自らの興味や関心・適性に合わせて、他コースの専門科目も選ぶことができるのが「総合選択制」です。
特別進学コース以外の生徒は、2年次以降にそれぞれのコースに分かれて専門科目を学びますが、他のコースにも興味・関心のある選択授業がある場合、そちらも選択できるような幅のある時間割を作ることが可能です。
学年別共通カリキュラム
週30時間(1日6時間×5日間)の基本的な時間割です。
2年次からは各コースごとの選択授業・総合選択制による選択授業が加わります。
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
1 | 現代の国語 | 文学国語 | 文学国語 |
2 | |||
3 | 言語文化 | 古典研究 | 古典研究 |
4 | |||
5 |
歴史総合 |
地理総合 |
必修選択 論理国語または数学Ⅲ |
6 | |||
7 | 公共 | 数学Ⅱ | |
8 | 世界史探求 | ||
9 | 数学Ⅰ | ||
10 | 物理基礎 | ||
11 | 政治経済 | ||
12 | 数学A | 体育 | |
13 | |||
14 | 化学基礎 | 保健 | 体育 |
15 |
英語 コミュニケーションⅡ |
||
16 | 生物基礎 | ||
17 |
英語 コミュニケーションⅢ |
||
18 | 体育 | ||
19 | 家庭基礎 | ||
20 | 保健 | ||
21 | 芸術Ⅰ |
コース選択 |
コース選択科目 |
22 | |||
23 |
英語 コミュニケーションⅠ |
||
24 | |||
25 | |||
26 | 英会話 | ||
27 | 情報Ⅰ | ||
28 | |||
29 | 総合的な探求の時間 | 総合的な探求の時間 | 総合的な探求の時間 |
30 | LHR | LHR | LHR |
時間割の一例
生活科学コース3年生が、総合コースの授業から美術Ⅲを、保育・幼児教育コースの授業から保育フードデザインの授業を選択した例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | LHR | 体育 | 英語コミュニケーションⅢ | 論理国語 | 古典研究 |
2 | 英語コミュニケーションⅢ | 政治経済 | 体育 | 古典探求 | 体育 |
3 | 化学 | 総合的な探求の時間 | 化学 | ファッション造形 | ファッション造形 |
4 | 化学 | 文学国語 | 化学 | ファッション造形 | ファッション造形 |
5 | 論理国語 | 英語コミュニケーションⅢ | 世界史探求 | 文学国語 | 世界史探求 |
6 | 世界史探求 | 論理国語 | 政治経済 | 英語コミュニケーションⅢ | 政治経済 |