立会演説会
始業式を終えると、生徒会本部役員を決める立会演説会が行われました。立会演説会は、現生徒会本部役員の主導で進行しました。生徒全員に配られた立候補者一覧表では、立候補者の氏名とともに各人の決意表明が確認できました。
学校長からは、「全生徒一人ひとりが生徒会の構成委員です。選挙で選ばれる役員は代表となって、みなさんの学校生活をより充実した楽しいものにするために様々な企画を立て、それを実現するために奔走してくれます。是非みなさんの思いを託し、真剣に考えて投票に臨んでほしいと思います」と生徒達に訴えました。
生徒会長の沖くんから、生徒会選挙について「各立候補者の演説や投票方法の説明をしっかり聴いて投票してください。真剣な気持ちで、みなさんの一票を入れてほしいと思います」ということばが伝えられました。
選挙管理委員長、佐藤くんからも「全員が真剣な気持ちで立候補しています。これから行われる演説にしっかりと耳を傾けてください」と投票に向けた注意が伝えられました。
立候補者13名は明瞭なことばで、学校への思いや取り組もうとする施策、胸に秘めていた固い決意を、全生徒へ伝えました。
投票は、ホームルーム教室に戻ってから、Classiを通じて行われました。選挙結果と新役員の発表は、9月5日に行われます。