語学研修3日目 ~生徒レポート~

期待以上に面白い連載になってしまいました。記事中で紹介されている「カトゥー族」は、ベトナムに53いる、少数民族の一つです。今でも狩猟採集の半自給自足の生活をし、独自の言語を持っています。文中最後に紹介されているのは「カトゥー織り」。細りゆく伝統文化を継承することが課題になっています。

8月4日日曜日 ベトナム研修3日目! 朝は、やっぱり目覚めが良いと気持ちいいですね〜朝起きてからのホテルからの眺めは物凄く綺麗でそれを見るのが毎朝の楽しみになっています。

今日は朝から衝撃的な事実をバスガイドさんから告げられました。それはですね、私達が乗車したバスのタイヤに釘が刺さってしまっていたことを… それを告げられた時、驚きはもちろんあったのですが、予想外な展開過ぎてかつ私の想像をはるかに超えてきたので逆に笑ってしまいました。その後、タイヤを無事に交換してもらって今日の目的地に向かってバスを走らせました。

ホテルから2時間ぐらいの場所に位置するラオスとの国境付近で生活している少数民族のカトゥー族の村を訪問し、国際協力として開発を行う現場の視察をしてきました。村に到着後、カトゥー族の皆さんが入口で出迎えてくれました。その時に「カルカ」(カトゥー族に「こんにちは」)と言うと、カトゥー族の皆さんが笑顔で挨拶を返してくれました。 まず最初に、ダンスを披露してくれました。とても鮮やかな伝統衣装を着て踊っているカトゥー族の皆さんが素敵でした。私達も伝統衣装を着用し一緒にダンスを楽しみました。

次の村では、カトゥー族の生活を体験したり動物を捕獲する罠を見学・体験をさせていただいたりしました。カトゥー族の皆さんはすごく優しくてフレンドリーな方が多い印象でした。 カトゥー族の主食キャッサバ芋のすりおろしを食べさせていただきました。干し芋みたいな味がして美味しかったです。 昼食は、カトゥー族のおもてなし料理をごちそうになりました。私がその中でも1番美味しかったのはLamラムといって、竹筒の中に入れて炊いたもち米が美味しかったです。他にも美味しい料理が沢山出されていました。

昼食後、カトゥー族の織物体験をしました。最初は、出来上がるまでの工程が難しいと思ったけど、慣れてくれば楽しくて貴重な体験ができたと思います。今日はカトゥー族との触れ合いonlyで書きました。

 

 

語学研修は、日程の半分を終えたことになります。後半も楽しみです。