2019年7月の記事一覧

語学研修終了

26日(金)、盛況の内に終わったさよならパーティーの後、生徒たちは週末をホストファミリーと過ごしました。28日(日)朝、学校に集合しお世話になったみなさんと別れを惜しみました。

楽しい思い出をお土産に本日帰国の予定です。

 

28日(日)はゴールドコーストへ移動。シーワールドを訪れ、水族館を見学したりアトラクションを楽しんだり、オーストラリア最後の一日を満喫しました。

 

引率 杉山先生から

「今日はホストファミリーとお別れし、ゴールドコーストでシーワールド観光です。ホストファミリーとのお別れはとても悲しく、涙、涙でした。でも、また会おう!!と気持ちを切り替えて、思い切りシーワールドとゴールドコーストでのショッピングを楽しみました。」

現地コーディネーターのミサコさんから
「今年も皆さん良い子達ばかりで、本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。」

 

本校語学研修が毎年無事成功しているのは、上記コーディネーター、ミサコさんの貢献によるところが大きいです。今年もお世話になりました。本当に有り難うございました。

本日、生徒たちは成田に向かいゴールドコースト空港より出発、18:55到着の予定です。

 

 

 

語学研修報告 8日目

語学研修もいよいよ終わりに近づきました。日本を離れ英語だけの環境で過ごした一週間は、決して短いものではなかったはずです。

生徒たちは、生活面でサポートしていただいたホストファミリーのみなさんと、楽しくためになる授業を工夫していただいた教職員のみなさんに、感謝の気持ちを込めてさよならパーティーを企画しました。パーティーの演出については、どんなパフォーマンスが喜ばれるか出発前から時間をかけてあれやこれやと考えて準備を進めてきたものです。

 

「今日は、最後の授業でした。英語を教えて下さったバーニー先生へ、お礼のカードとプレゼントを、生徒代表の安田直史君がお渡ししました。その後は、ホストファミリーのクラスで授業を受けました。次の時間にはアボリジニの先生より、アボリジニの文化について教えていただき、アボリジニアートとブーメランに挑戦しました。また、アボリジニの伝統的な楽器のディジュリドゥの演奏を聴きました。そして、いよいよさよならパーティーです。全員、全力でホストファミリーをおもてなししました。全員がすばらしいパフォーマンスで、大好評でした!!最後に、ダンスパーティーもありました。本当に、ホストファミリーの皆さんとEmmaus College の先生方に感謝申し上げます。安田一尊君のお礼の挨拶も、素晴らしかったです。」  引率 杉山先生より

 

どうやらさよならパーティーは大成功だったようですね。ご苦労様でした。

 

語学研修報告  7日目

語学研修も後半に入りました。写真に写っているランチは、ホストファミリーが持たせてくれているお弁当です。小学生たちの笑顔が可愛らしいです。

 

「今日は午前中の授業の後、軽くバスケットボールをし、ランチ後は小学生のクラスで折り紙を教えました。
小学生は大変積極的で、もっともっと、という感じで迫ってきて、必死になって折り方を教えていました。その後は各ホストファミリーのいる授業に参加しました。」

                           引率 杉山先生より

 

 

語学研修報告 6日目

訪問しているEmmaus Collegeはブリスベン郊外のJimboomba(ジンブンバ)という自然豊か地域にあります。生徒たちは研修のかたわら、日本では見ることができない景色や動植物に触れ、オーストラリアの雰囲気を満喫している様子です。

「今日はローンパインコアラ保護区へ行き、オーストラリアのさまざまな動物を直に見て学びました。その後はショッピングセンターで買い物を楽しみました。オーストラリアの自然には圧倒されます。ホームステイ先の庭も、実に様々な生き物がやって来ます。レインボーロリキートという、インコは山ほど飛んでいますし、近くの丘にはワラビーが跳ねています。民家のすぐ横の道にも、野生動物に関する標識が立っています。そして、こちらの生徒たちも、買い物中に硬式野球部の試合結果を知り、残念だった❗️と悔しがっていました。」   引率 杉山先生より

 

語学研修現地報告 5日目

オーストラリアから新しい便りが届きました。写真を見ると、本校の生徒たちとEmmaus Collegeの生徒たちがさまざまなアクティビティを行い、笑顔で打ち解けている様子が伝わります。

「今日はオーストラリアの動物について英語で学ぶ授業と、さよならパーティーの招待状作り、ドラマワークショップでダンス、小学生の授業に参加したりゲームをしたりと、さまざまなことをしました。
生徒たちはそれぞれのバディと仲良くなり、いろいろ話している様子です。
学校の購買部へ一緒に行ったり、スポーツを楽しんだりしています。」  引率の杉山先生より

 

千葉県大会準決勝 惜敗

本日、本校硬式野球部が千葉県大会準決勝戦を戦いましたが、延長十一回の末、習志野高校に敗れました。惜しくも決勝進出はかないませんでした。

 

両チームとも最後までエラーのない、Aシード校同士の戦いとしてふさわしい、素晴らしい試合となりました。

本校硬式野球部が勝ち越しの1点を得てリードしながらも、三たび同点に追いつかれる緊迫した試合内容でしたが、延長十一回、ついに逆転を許しゲームセット。

スタンドでは応援団に参加した生徒たちが、声を限りに最後まで声援を送ってくれました。

 

今大会中、学園関係者ばかりでなく大勢の方々から激励のお言葉とご支援をいただいて参りました。本当にありがとうございました。選手の皆さん、応援団の皆さん、ご苦労様でした。

 

語学研修現地報告 4日目

昨日、オーストラリアから語学研修の様子を伝える写真と文章が送られてきました。

生徒達は週末をホストファミリーと一緒に過ごし、月曜日から登校を始め、本格的に語学研修が始まりました。授業はもちろんですが、バスケットボールをしたり、ランチを食べたり、現地の生徒達と楽しく過ごしている様子も伝わってきます。

以下、杉山先生からのお便りです。

 

「今日は朝から授業開始です。今日は最初からバディがおり、授業も一緒で、サポートしてくれています。昼休みには早くも遊んでいました。出口さんは、クラスで木更津総合高校の代表挨拶をしました。
今日1日の授業は終わり、それぞれがファミリーと帰宅しました。」(7/22 Mon)

 

南半球なので一応季節は冬なのですが、空の青さがオーストラリアっぽいですね。

 

ベスト4進出

本校硬式野球部は、本日ゼットエーボールパークで行われた全国高等学校野球選手権大会、千葉大会準々決勝、市立船橋高校に勝利し、準決勝へ駒を進めました。

 

トータルで12安打。対戦校に得点を与えず、7-0で準々決勝を制しました。堅調な試合内容で、出塁後はバントで送る本校野球部らしい手堅い攻めと、チャンスには長打で得点を得る打線の強さが光りました。

応援団からは懸命の声援が送られました。得点のたびに大きな歓声が上がり、鮮やかなオレンジ色がはじけていました。

明後日に予定されている準決勝は、Aシード校同士の対決となります。会場はZOZOマリンスタジアム。選手、応援団が一丸となって実力を発揮してくれることを期待したいです。

 

野球部 ベスト8へ進出

本校硬式野球部は本日の試合を8回コールドで順調に勝ち上がり、ベスト8へ進出しました。明日、準々決勝を迎えます。

 

本日ゼットエーボールパークにて、千葉県大会5回戦が行われ、本校野球部が8回コールドゲームでベスト8に進出しました。1回に1得点を先制されたものの、5回に逆転に成功。6回にも打線がつながり、東京学館高校を突き放しました。

 

部活動表彰・インターハイ壮行会

昨日は終業式に先立ち、至真殿において部活動の表彰とインターハイに出場するクラブ活動の壮行会が行われました。

 

クラブ活動の活躍では、以下の部活動が表彰されています。

柔道部:千葉県総合体育大会

男子個人 73㎏級優勝 北條嘉人 81㎏級優勝 阿久津友春 90㎏級優勝 織茂峻伍

    100㎏級優勝 金澤聡瑠

女子個人 52㎏級優勝 永井風歌、57㎏級優勝 丸山ひなの、63㎏級優勝 川越里菜

男子団体 優勝

 

陸上競技部:関東高等学校陸上競技大会南関東

男子走幅跳準優勝 澤田空舞  男子棒高跳 七位 石塚隼斗  八位 森本竜二

男子ハンマー投優勝 菊池拓海 七位 永嶋隼弥

女子ハンマー投 8位 井手尾月寧

 

ソフトテニス部:千葉県高等学校総合体育大会

男子 個人 優勝遠藤・滝瀬、準優勝山下・松橋、3位岡田・髙野、5位渋谷・鈴木

男子 団体 優勝

 

バドミントン部:千葉県高等学校総合体育大会

男子学校対抗5位

女子学校対抗5位

 

 

続いて、柔道部・卓球部・陸上競技部・ソフトテニス部が登壇しインターハイ壮行会が行われました。

学校長からは「今ステージ上がっている4つのクラブが今年のインターハイに出場し、全国大会という大きな舞台で活躍してくれることになります。選手の皆さんは、日頃の練習の成果を120%発揮して、頂点を目指して頑張ってください」と激励の言葉を送りました。

選手を代表して、柔道部稲邉嵩斗君が「チーム一丸となって優勝を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします」と力強く挨拶をすると、会場から大きな拍手が起こりました。