カテゴリ:生徒

全校生徒に向けて校長メッセージ

全校生徒に向けて校長メッセージ

木更津総合高校の生徒の皆さん、自宅にて元気に過ごしているでしょうか?例年ゴールデンウィークが明けると、長くお休みをしていたせいで、学校に行くのが億劫になってしまう生徒が出てきます。それは社会人も同じです。連休明けの初日は、どうしても会社に行くのが億劫になってしまうものです。しかし今年はどうでしょうか?私は学校に行きたかった。生徒の皆さんが授業を受けている姿や、休み時間に楽しそうに過ごしている姿を早く見たいと思っていました。そして先生達や生徒の皆さんに会って、顔を見ながら話をしたいとずっと思っていました。1年生は4月6日のオリエンテーション、7日の入学式とオリエンテーション以降、登校をしていません。2・3年生は3月3日の令和元年度後期の終業式以降、4月に1回だけ教科書等を配布するために登校しただけです。そして5月中も臨時休校は続きます。こんなにも長い期間、生徒の姿を見ることのできない木更津総合高校は18年の歴史の中でも初めてのことです。
世界規模での新型コロナウィルスの感染拡大を止めるために、今は人類が英知を結集してまさに「戦い」を続けています。政治家、感染症対策の専門家、医療従事者、国や地方公共団体の職員、企業経営者など、それぞれの立場でできることを模索しています。誰も正解がわからない中で、少しでも状況が改善するために精一杯努力しているはずです。そして高校生の皆さんにもできることがあります。それはこの長い臨時休校期間、自分自身が新型コロナウィルスに感染しないように、しっかりと身を守ることです。さらに、万が一自分が感染者だったとして、絶対に他の人に感染させないように注意をすることです。自宅で規則正しい生活を送りながら、勉強や運動に取り組んでください。家事の手伝いをすることも大切です。全員が自分のできる100%の取り組みをすれば、きっと6月1日から学校が再開できることを信じています。
来るべき学校再開に向けて、先生たちは皆さんがスムーズに勉強や学校生活に馴染んでいけるように、しっかりと準備を進めています。4月から1回も授業が行われていないために、学習に遅れが出てしまうことは避けられません。それを少しでも補えるように、先生たちは学校や自宅で、一生懸命に課題を作って皆さんに送っています。オンラインで授業を行ったり、課題の解説を動画で行ったりしている先生もいます。県立高校や他の私立高校でも、同じようにオンラインでのHRや授業を進めていく方向性が、さらに加速していくことが予想されます。木更津総合高校も、他の学校に負けていられません。しかし、どんなにオンラインでの学習システムが整い、それを駆使した授業が通常授業と同じように展開できるようになったとしても、教室で行われる対面での授業に勝る学習効果は決して得られないと思います。そして学校生活は授業だけではありません。学校行事やクラブ活動、休み時間や放課後での友人との触れ合いなど、高校生として過ごす学校生活そのものが、皆さんが将来社会に出る前の、大切な勉強の時間です。そして千葉県内屈指の1,900名を超える個性豊かな生徒が集まる時間と空間こそが、木更津総合高校の学校生活の醍醐味なのです。もちろん、学校が再開した後にはこれまでの学習の遅れを取り戻すべく、しっかりと授業を展開していきます。それと同時に、学校行事やクラブ活動も、可能な限り無くさずに展開していきたいと思っています。これが無ければ木更津総合高校ではなくなってしまうからです。3年間という高校生に与えられている時間は少し短くなってしまいますが、その分密度の濃い学校生活を送ってもらい、卒業する時には「木更津総合高校を選んで本当に良かった」と皆さんが心から思えることを願っています。そしてまずは学校が再開し、皆さんの笑顔が見られることを心待ちにしています。

追伸:日頃、皆さんが乗る通学バスの運転手さん達が、バスの運行が止まっているこの休校期間に、校舎内の壁のペンキ塗りをしてくれています。校舎ができて10年以上が経過し、かなり汚れが目立っていた廊下の壁が真っ白になり、校舎の中が明るくなりました。先生以外にもたくさんの人達が学校再開、生徒との再会の準備をしてくれています。

令和2年5月7日
木更津総合高等学校
校長 真板竜太郎

【重要】休校中のお知らせ(2,3年生)

令和2年4月7日

【重要】休校中のお知らせ(2,3年生)

本日発表予定の緊急事態宣言を受けて、先に発表しました休校期間を4月8日(水)から5月6日(水)までに変更します。始業式の後に予定していました教科書、昨年度の通知票並びに各種書類の配布を以下のように計画しましたので、指定された日時の都合の良い時間に、できる限り来校して下さい。来校するための交通手段は、お手数ではありますが、保護者様による自家用車での送迎をお願いいたします。また、保護者様による送迎が難しい場合は、木更津駅前の君津学園バスターミナルから学校間のスクールバスを、下記のダイヤにて運行しますのでご利用下さい。ローカル線の運行はありません。

君津学園スクールバスターミナルの発車時刻
10:00  11:00  13:00  14:00

なお、教科書代金は授業料引落口座(5月7日引落)より授業料等と一緒に引き落とさせていただきますので、当日現金を持参しなくて結構です。また、保護者の方のみでご来校される場合、旧学年クラスと出席番号をお聞きします。

(1) 新2年生
・4月8日(水) 
・旧T11組~T12組の生徒は、9:00 ~15:00 特進ハウス職員室
・旧101組~108組の生徒は、9:00 ~12:00 物理室
・旧109組~115組の生徒は、12:00~15:00 物理室

(2) 新3年生
・4月9日(木) 
・旧T21組~T23組の生徒は、9:00 ~15:00 特進ハウス職員室
・旧201組~208組の生徒は、9:00 ~12:00 被服室2
・旧209組~216組の生徒は、12:00~15:00 被服室2

(3) 上記の日時に来校できなかった生徒(新2、3年生
・4月10日(金)
・9:00~12:00

(4) 問い合わせ先
特進ハウス  :0438-30-5537
2学年ハウス :0438-30-5523
3学年ハウス :0438-30-5524

令和2年度 入学式

今年度新入生633名を迎える、第18回入学式が挙行されました。

 

学校長より入学許可宣言が行われた後、新入生の紹介が行われました。例年学校長が入学した生徒全員と握手をして行われてきましたが、今年度はクラスごとに起立するスタイルで紹介が行われました。

学校長は、「入学式は人生の節目となる大切なセレモニーです。これまでみなさんを大切に育ててきた保護者を招いて、一緒に祝っていただくつもりでしたが、一部の内容を縮小して行わざるを得なくなりました。しかしこんなにも多くの生徒が本校の入学してくれたこと、そしてこれからの3年間をみなさんと共に過ごせることを心から感謝しています。

日本社会は、少子高齢化、人口減少、グローバル化などによって予測ができない未来が待ち受けています。今回の新型コロナウィルスの感染拡大も予測ができないものでした。このような時代に必要とされる人材は、広い視野による新しい発想と新しいものに挑戦する勇気を持った人物です。高校1年生のみなさんは、高校生活の3年間で、目の前にある課題に失敗や挫折を恐れず、本気で取り組むことが、みなさんを成長させ、将来の可能性を広げてくれます。これからの3年間で苦しいこと、つらいことを乗り越えて、何かに本気で取り組んで、成長してくれることを願っています」と式辞を述べました

新入生を代表して後藤宏輔君が登壇し、「私たちはこれからの3年間を、自らの目標に向かい、勉強、運動に厳しい鍛錬を積み、努力していきます。これから真心教育のもと、自分に責任を持ち、充実しとものにしていきたいと思います」と力強く宣誓してくれました。

 

令和2年4月10日以降の臨時休校について(2・3年生対象)

令和2年4月6日

木更津総合高等学校

2・3学年生徒および保護者様

木更津総合高等学校長 真板 竜太郎

 

令和2年4月10日以降の臨時休校について(お知らせ)

 

去る4月3日、「Webでお知らせ」および本校ホームページにて、4月8日(水)からの学校再開についてご連絡いたしました。しかしながら、昨日千葉県立高校における4月末までの休校延長の発表を受け、本校の対応について下記の通りといたしました。今後の状況に応じて変更される可能性がありますので、その際は「Webでお知らせ」および本校ホームページにて連絡いたします。

 

 

1.4月10日(金)から5月6日(水)までを臨時休校とします。

  8日(2学年)・9日(3学年)の始業式および新年度準備は内容を一部変更して実施します。

 

2.休校期間中、学年毎に数回登校日を設ける可能性がありますので、その際はあらためて連絡します。   

期間中に授業が実施されないことによる学習の遅れについては、ICTシステム等を活用した課題の配信に加えて、年間行事予定を調整して、授業時間の確保を可能な限り行うことで対応する予定です。

  

3.登校時には以下の事柄に留意してください。

  ・可能な限りマスクの着用をお願いします。マスクが入手困難になっていますが、手作りマスクなどの工夫をしてください。

  ・発熱、咳等の風邪様症状など、新型コロナウィルス感染が疑われる場合には、登校を控えてください。  

  ・バス乗車の際は、できるだけ席を空けて座り、窓をこまめに開けて換気をしてください。

  ・手洗い、咳エチケット等、基本的な感染症対策を徹底してください。

 

4.休校期間中のクラブ活動は校内外ともに一切禁止とします。

  寮生については9日までに帰省してください。4月10日から5月6日まで閉寮になります。

 

5.休校期間中は以下の事柄に留意してください。

・不要不急の外出は控えてください。特にカラオケ店やゲームセンターなど、集団感染の危険が高い場所への出入り、友人宅に多くの生徒が集合するようなことも控えてください。

  ・毎日の健康観察を必ず行ってください。新型コロナウィルスに「感染が疑われる場合」「濃厚接触者となった場合」「感染した場合」は、学校に連絡をお願いします。

※別紙「新型コロナウィルスに罹患等した場合の対応について」を参照

 

連絡先 特進ハウス:0438-30-5537 2学年ハウス:0438-30-5523 3学年ハウス:0438-30-5524 (平日8:30~16:30)

令和2年度 新入生オリエンテーション (1日目)

本日、令和2年度新入生オリエンテーションが行われました。桜の花に迎えられ、坂を上る新入生たちが、「お早うございます」と元気に挨拶をしながら登校しました。

 

学校長からは、「本年度の新入生は、633名です。私立の高等学校は千葉県内に54校ありますが、その中でどこよりも沢山の生徒が入学してくれました。みなさんは、木更津総合高校で頑張るのだという決意を持って入学しました。その選択に責任を持ってもらいたいと思います。私たち教職員も、みなさんの決定にしっかりと責任を持ち、卒業するときには

本校卒業生として胸を張って社会で活躍できるような人物になれるよう、指導していきたいと思います。この3年間で大きく成長してくれることを願っています。今日が、その第一日目です」と激励の言葉が送られました。

新入生は、担当教員の紹介、保健室の利用方法、緊急時の対応、連絡網への登録等のガイダンスを受け、各教室へ移動し、LHRにて担任からの指導を受けました。

今年度のオリエンテーションは、新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、内容を一部変更した上で、至真殿の大フロアーにて生徒間の距離を確保して、行われました。

令和2年度初めの学校行事について(お知らせ)

                                   令和2年4月3日
木更津総合高等学校
生徒および保護者様
                           木更津総合高等学校長 真板 竜太郎

令和2年度初めの学校行事について(お知らせ)

昨日、千葉県教育委員会より、一部の地域を除いた県立学校については、新型コロナウィルスの感染防止に万全の体制をとった上で、4月6日から学校再開することが発表されました。それを受けて現時点では、本校も4月8日(水)からの学校再開に向けて準備を進めております。
ただし、最近の新型コロナウィルス感染拡大状況を踏まえて、本校の対応は下記の通りといたします。今後の状況に応じて変更される可能性がありますので、その際は「Webでお知らせ」および本校ホームページにて連絡いたします。

1.4月8日(水)に予定されている始業式および新年度準備を、8日と9日に分けて学年ごとに実施   します。

  8日(水):新2年生登校日  新3年生は家庭学習
  9日(木):新3年生登校日  新2年生は家庭学習
  ・両日とも登校時間は通常通りとし、昼食をとらずに下校となります。
  ・スクールバスは全路線で通常通り運行します。
       ・新ハウスの旧クラスでHR→始業式→身体測定・教科書販売・個人写真撮影の流れで実施します。
      ・個人写真撮影を実施しますので、身だしなみを整えてきてください。
      ・登校時には可能な限りマスクの着用をお願いします。発熱・咳等の風邪様症状が見られる場合には、登校を控えてください。
連絡先 特進:0438-30-5537 新2学年:0438-30-5523 新3学年:0438-30-5524

2.4月10日(金)に予定されている入学式については新入生のみの参加となり、2・3年生は家庭学習となります。

3.4月6日(月)・7日(火)は新入生オリエンテーションが予定されているため、6日から10日までの間は、2・3年生のクラブ活動等での登校は禁止とします。 

4.家庭学習期間中は不要不急の外出は控え、手洗いや咳エチケットなど各自健康管理に努めて下さい。

5.4月13日(月)以降の動きについては、今後の新型コロナウィルス感染拡大状況および、文部科学省・教育委員会による方針を見極めながら、あらためて検討、連絡いたします。  

終業式

本日、今年度の全ての日程を切り上げ、終業式となりました。新型コロナウィルス感染を懸念し、式は各教室にいる生徒へ放送により行われました。

学校長からは、「残っていた授業、定期考査、学校行事、クラブ活動等を取り止めて、明日から臨時休校になります。今回のコロナウィルス拡大のために、自分の考えていたやりたいこと、やるべきことができなくなってしまい、途方に暮れている人もいるかも知れません。しかしその様な逆境すらも自分を成長させる良い機会だと考える心の強さを持って欲しいと思います。素晴らしい令和2年度を迎えられるように、みなさんがしっかりと目標を設定して、4月8日に決意を新たに登校してくることを楽しみにしています」と講話がありました。

生徒指導部長、青栁先生からは、「各自感染拡大防止の趣旨を十分に自覚し、この期間家庭学習に励みながら、しっかり健康管理に努め、不要不急の外出は避ける様にして下さい。普段の長期休業とは意味が違うことを自覚して過ごしてもらいたいです」とお話がありました。

教務部長、小林先生からは、成績や新年度の予定についてお話がありました。また、「今後状況が変わることも予想されます。いま発表されている事柄が変わった場合は、必ず「Webでお知らせ」で通知をするか、本校ホームページ「新着情報」上に掲載します。常に最新の情報を確認するよう心掛けて欲しいと思います」と注意を呼びかけました。

 

【重要】国からの要請への対応について(1,2学年生徒保護者様)

木更津総合高等学校
第1・2学年生徒および保護者 様


2月27日に内閣総理大臣より、小学校、中学校、高等学校および特別支援学校における全国一斉の臨時休校の要請がありました。これを受け、本校といたしまして、今後の日程を下記のように変更しましたので、お知らせいたします。
 
    記

1.2月28日(金)・3月2日(月)を家庭学習としたため、3月3日(火)に終業式および新年度準備を行います。
 (朝は通常登校、授業は実施せず11:00終了 ローカル線11:30一便のみ)

2.3月5日から実施予定の学年末試験は実施しません。
  (後期成績は、実施済みの後期中間試験の結果から算出します)

3.上記2点を踏まえ、3月4日(水)より3月19日(木)迄の期間を臨時休校としますので登校しないでください。

4.部活動は本日より校内外共に禁止します。
  寮は3月3日(火)午後から19日(木)まで閉寮とします。

 以上


その他、詳細については、3月3日(火)の生徒登校時に改めてお知らせいたします。
今後の状況、関係機関からの通達・指導によっては、本校の対応が変わる場合がありますので、学校からの連絡にはご注意ください。
なお、臨時休校中の学校への連絡は、所属ハウスの職員室まで9:00~12:00の時間にお願いいたします。

※臨時休校中は自宅待機・自宅学習の期間となりますので、不要不急の外出は極力控え、感染症対策を十分に行い、規則正しい生活を心掛けて過ごしてください。

※3月3日(火)が今年度最後の登校日になりますので、来年度のローカル線申込、制定品申込をする場合は必ず用紙を持参してください。

 

修学旅行 ~ 一般コース ~

2月4日(火)~8日(土)の期間、2年生が修学旅行へ出かけました。一般コースは九州・関西に行きました。

 

 

特進・スポーツコース以外の生徒たちはA・B班に分かれ、A班は九州から京都・大阪、B班は逆のコースでの日程となりました。九州では、福岡の太宰府天満宮で学業成就を祈願しました。クラス別行動では、有明海フェリーでカモメとたわむれ、柳川下りや唐津焼などを体験し、クラスの絆を深めることができました。

長崎では、原爆資料館で戦争の恐ろしさや原爆が及ぼした影響などを、真剣な様子で学んでいました。自分たちと同じ子供や学生が多く犠牲になったことを知り、感極まって涙を流す生徒も見られました。その後の市内班別研修では、4~7人の班それぞれが練ったプランに基づいて行動しました。市電に乗ったり中華街でおいしいものを食べたりと、普段とは違う街並みを楽しみ、地元の方々とも触れ合う姿が見られました。宿泊地の佐賀川上峡と長崎雲仙では、温泉で旅の疲れを癒しました。

京都では、おいしい豆腐料理を味わい、清水寺に参拝しお土産屋巡りを楽しみました。そして待ちに待ったユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、それぞれお気に入りのキャラクターのカチューシャや帽子をかぶり、全力で楽しんでいました。初めて訪れる生徒も多く、全日程の中でテンションが一番高くなっていたようです。

4泊5日の修学旅行は、クラスメートや仲間との絆を深め、多くの出会いやすばらしい体験を与えてくれました。この旅行で培った団結力で、学年全体がこれまで以上にまとまり、学校生活をより良いものにしていきましょう。

 

 

修学旅行~スポーツコース~

2月4日(火)~8日(土)の期間、2年生が修学旅行へ出かけました。スポーツコースは、北海道サホロスキー場にてスキー実習を行いました。

1日目は、羽田空港9:00発の便に乗り一路北海道千歳空港へ。冬の小樽の街を散策しました。

2日目からはスキー実習の始まりです。ほとんどの生徒は、スキーは初めて。普段とは異なる身体の動きのせいもあり、筋肉痛に苦しみながらも、2日半の実習を終える頃には、多くの生徒がゲレンデを縦横無尽(?)に滑走できるほどに上達しました。

最終日となる5日目は、雪祭りで賑わう札幌の街で自由行動。名物のラーメンや海鮮丼に舌鼓を打ちました。

突然の寒波の到来で凍えるような気温が続きましたが、全日程ほぼ晴天に恵まれ、冬の北海道を満喫することができました。