カテゴリ:部活動

第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ

令和2年2月21日

関係中学校 各位

 

君津学園 木更津総合高等学校学校長 真板 竜太郎

 

第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ

 

拝啓  時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

さて、今年度開催を予定いたしておりました第35回卓真旗争奪選抜卓球大会ですが、新型コロナウイルス(COVID-19)の日本国内への影響から、誠に勝手ながら、本大会を実施することは困難であるとの結論に達し、開催を中止させていただくこととなりました。

ご参加をご検討いただいた中学校様をはじめとする関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。

 

なお、参加予定をされていました中学校様には、本校より「第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ」の旨を別途文書にてご連絡させていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

敬具

 

インターアクト部 国外研修発表会

 本日、インターアクト部の活動の一環として行っている国外研修の発表会が講義室3で開かれました。今年度は11月8日~11日までの4日間を台湾で過ごしました。

 インターアクト部は、『世界に友達を広げながらボランティア精神と国際感覚を身につける』をテーマに活動しています。今年度の研修には2年生3人が参加しました。

 

 発表会では、台湾のインターアクターとの交流や、現地で行った献血推進活動、卓球を教えてもらったこと、夜市で食べた美味しいものなど、思い出をたくさん紹介してくれました。他にも、普段の活動や学校にいながら参加できるボランティア活動についての説明をしていました。

 

 国外研修について、「国境を越えて、直接、人と人が繋がり広がって行ける有意義な交流であり、お互いの奉仕活動やクラブへの理解、さらに、お互いの文化への理解も深められ、自分自身のスキルアップが感じられる研修となりました。今後の活動で、またこのような異文化交流の機会がありましたら、積極的に行動、発言をし、さらに成長出来るよう頑張りたいです。」と部長の秋倉さんから話がありました。

 終わりには、発表会に来てくださった先生方や生徒たちから多くの質問が飛び交い、普段聞くことのない他の国の話を聞いて、盛り上がったものとなりました。

 3月には、インターアクト部の活動の一つであるワクチン補助のためのペットボトルキャップ回収を実施します。各教室で普段から、分別回収をお願いしていますので、是非すぐに始められる社会貢献に参加してみてください。

 

 

高校書道展 開催

本日より、『第46回 君津・木更津地区 高校書道展』が開催されています。同地区12校が集い、各校の書道部員と顧問の先生方の作品が展示されています。開場時間等(下記に記載)をご確認の上、是非お立ち寄り下さい。

 

本校書道部員は、精鋭4名が作品を出展。気持ちが込められた筆致からは、書が持つ美しさが伝わります。

会場は木更津駅西口より徒歩1分。数多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

会場:アクア木更津B館3F多目的ホール

   (木更津市富士見1丁目2-1)

日時:1月30日(木)~2月 2日(日)

開場時間:1/30(木)       16:00~19:00

1/31(金)・2/ 1(土) 9:00~19:00

2/2(日)          9:00~14:00

 

参加校:天羽高校、君津高校、上総高校、君津青葉高校、木更津高校、君津商業高校、

木更津総合高校、志学館高等部、木更津東高校、袖ヶ浦高校、木更津東高校定時制、拓殖大学紅陵高校

主催:千葉県高等学校教育研究会書道部会君津木更津地区

 

美術工芸作品展 開催

明日より、『第40回 君津・木更津地区高等学校 美術工芸作品展』が開催されます。本校の美術部も作品を展示しております。開場時間等(下記に記載)をご確認の上、是非お立ち寄り下さい。

高校生らしい、エネルギーあふれる作品が数多く展示されています。中には確かな画力を感じる迫力の作品も。もちろん本校美術部も渾身の力作を出展しています。

会場は木更津駅西口より徒歩1分。数多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

会場:アクア木更津B館3F多目的ホール

   (木更津市富士見1丁目2-1)

日時:1月23日(木)~26日(日)

開場時間:23日(木)、24日(金)は、13:00~19:00

25日(土)は、10:00~19:00

26日(日)は、9:00~10:30

 

参加校:木更津東高校、天羽高校、君津高校、翔凛高校、木更津総合高校、袖ヶ浦高校、上総高校、木更津高校

主催:千葉県高等学校教育研究会美術工芸部会