お知らせ
体育祭開催
本日、『第17回 真心際~体育の部~』が開催されました。
開会式では、まず生徒会長松枝さんから、「台風の影響が続いていますが、この様な中でも多くの生徒が集まり、盛大に体育祭を行えることを本当にうれしく思います。30度を超える気温が予想されています。熱中症、体調管理に十分気をつけながら、体育祭を精一杯楽しめるよう、みんなで協力して頑張りましょう」と挨拶がありました。
続いて、井上副校長先生からは、「台風15号が予想を超える大被害をこの千葉県に与えて、通り過ぎていきました。停電や断水、交通機関の麻痺などの影響で、3日間の休校を経て今日を迎えています。また300人から400人の生徒が予行練習に参加出来ませんでした。台風に負けるわけにはいきません。お互いに協力し合い、一丸となってすばらしい体育祭を実行してほしいと思います」と講話がありました。
最後に体育祭実行委員長八木隼人くんが、「我々選手一同は日頃培ってきた忍耐力、体力を十分に発揮し、正々堂々競技することを誓います」と力強く宣誓。さらに、「開催にあたり、準備に尽力してくださった先生方、仲間たち、有り難うございます。感謝の気持ちを持って生徒全員で、楽しい体育祭にしていきましょう」と言葉を添えました。
暑い一日となりましたが、体育祭1日目は晴天に恵まれ、青空の下で競技を楽しむことが出来ました。
体育祭予行練習
9月12日(木)、13日(金)、台風の影響で延期された体育祭に向けて、予行演習が行われました。
千葉県に甚大な被害を与えた台風15号の影響で、9月9日(月)より臨時休校が続いていましたが、12日(木)から学校が再開されました。予定より2日遅れとなりましたが、体育祭の予行練習と準備が行われました。
12日(木)の朝には学校長から教室で待機する生徒たちへ、「台風15号の影響で、予想を超える被害が出ています。災害の影響で万全の態勢で臨むことはできませんが、1年に1回の体育祭という行事ですので、何とか来週の17日(火)、18日(水)で実施できるように、今日、明日の2日間、しっかりと準備と予行練習に取り組んでほしいと思います」と放送で、講話がありました。
その後、学年ごとに、グランド、体育館、柔道場、剣道場、人工芝グランドに分かれ、参加競技の招集場所への集合、競技の説明、練習などが行われました。
13日(金)、最後に全学年の生徒が集合したメイングランドでは、近野先生から、「台風の被害を受けたり、就職活動をする3年生の中には、体育祭に参加できない人がいます。その人たちの分も頑張って体育祭を成功させましょう」と呼びかけがありました。
明日(9月12日木曜日)の登校・その他の予定について
「Webでお知らせ」を確認できなかった人は必ず記事を読んで下さい。
「明日、登校1時間遅れとします」
明日は、通常の1時間遅れで体育祭の練習等を行います。HR開始は 9:45 となります。
ローカル線の運行も通常の1時間遅れです。道路事情により各停留所への到着時間が遅れることもあるかと思いますが、定刻を過ぎても停留所で待っていてください。また、昨日は木更津駅バスターミナルから総合高校到着まで1時間ほど時間が掛かった場合もあります。駅ターミナルからスクールバスを利用する生徒は、できるだけ余裕をもって登校してください。地域の被害状況により、安全を優先し無理のない行動をとるようにしてください。交通事情、家庭の事情により登校できない場合は公欠と致します。(事後連絡でも対応します)帰りのHRは13:00。ローカル線は1便14:00、2便18:00の予定です。
通信障害等により「Webでお知らせ」が受信できない場合があるようです。皆さんで情報を共有して頂けると幸いです。
体育祭延期のお知らせ
9月12日(木)、13日(金)に予定されておりました、今年度の体育祭が、9月17日(火)、18日(水)に延期されました。
急な変更となり、申し訳ございません。
9月9日(月)未明、千葉県を直撃いたしました台風15号の影響で、9月12日(木)、13日(金)に予定されておりました、『令和元年度 第17回 真心祭 ~体育の部~』が延期となり、9月17日(火)、18日(水)に開催となりました。
<重要>9月10日も臨時休校となります
2019年9月9日は台風の影響で臨時休校といたしましたが、一部地域で停電が復旧しないこと、またJR各線の復旧の見通しが立たないことを考慮して9月10日も臨時休校と致します。また、一部携帯電話キャリアの電波の不調により「Webでお知らせ」が届きにくい家庭がありますので、混乱をきたさぬよう、正しい情報の共有につとめて下さい。