お知らせ
(☝クリックして下さい!)
茶道部
活動日
毎週金曜日
活動内容
茶道部は女子部員も男子部員も仲良く、大変にぎやかに活動しています。
全員が薄茶の点前ができるように、頑張って練習しています。
message
全員が仲良く和やかな雰囲気の中、点前の仕方や礼儀作法を学んでいます。
活動報告
記事がありません。
令和5年度
実績
毎週木曜日に賑やかに楽しく茶道の稽古をしました。(令和6年度は金曜日に活動する予定です。)真心祭では2日間ともに茶会(真心庵)を開催し、多くのお客さまに喜んでいただくことができました。
4月 | 新入生勧誘 |
8月 | 体験入学で抹茶の点て方、作法等を説明 |
9月 | オープンキャンパスで抹茶の点て方、作法等を説明 |
10月 |
真心祭文化の部 茶会(真心庵) |
12月 |
クリスマス会 |
1月 |
初釜 |
令和4年度
実績
部活動体験で抹茶の点て方を新入生に教えたり、体験入学で茶道具を展示して説明したりしました。練習では、話さないように気をつけながらお点前練習して抹茶を飲み、感染対策をしつつも楽しみました。真心祭文化の部では、コロナ禍後初めて、第一日目の学内開催日に茶会を開くことができました。お客様の前でお点前をするのは緊張しました。部員一同、本当に貴重な経験ができました。
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 茶道具展示説明 |
9月 | オープンキャンパス 茶道具展示説明 |
9月 |
第2回部活動説明会兼体験会「茶道体験」実施 |
10月 |
真心祭文化の部(第1日目の学内開催日)にて茶会実施 |
令和3年度
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 茶道具展示説明 |
11月 | 真心祭での茶会はコロナ感染予防のため中止 |
令和2年度
コロナウイルス流行のため、令和3年度は真心祭文化の部などの学校行事が中止となってしまい、茶道部はお茶会を開く機会を持つことができませんでした。しかし、茶道のDVDを見て学んだり、話さないように気をつけながらお点前練習して抹茶を点てて飲んだり、クリスマス会(もちろんマスクなしで話さないように注意し合いながら)を開いたりと、地道に活動しました。
令和元年度
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 「茶道体験」実施 |
11月 | 真心祭文化の部にて茶会実施 |
平成30年度
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 「茶道体験」実施 |
10月 | 学校見学会 「茶道体験」実施 |
11月 | 真心祭文化の部にて茶会実施 |
平成29年度
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 「茶道体験」実施 |
10月 | 学校見学会 「茶道体験」実施 |
11月 | 真心祭文化の部にて茶会実施 |
平成28年度
4月 | 新入生部活動紹介 「茶道体験」実施 |
8月 | 体験入学 「茶道体験」実施 |
10月 | 学校見学会 「茶道体験」実施 |
真心祭文化の部 お庭にて野点実施 |