硬式テニス部

活動日

毎日

message

硬式テニスは高校から始める人が大半を占めます。

地区予選を突破し県大会で活躍することを目指して頑張っています。

活動報告

1ツ星 令和4年度 第一地区シード決め 冬季大会

2/18(土)に,冬季大会が 潮浜公園テニスコートで行われました。

今回は準決勝及び決勝を行わず, ベスト4までの選出でした。

 

男子 ベスト16

山本 春希  茂串 晃也

 

女子 ベスト4

高品 里穂

 

二年生は残りの大会も少なくなってきました。悔いのないように練習に励んでいきます。

星 令和4年度 南部ジュニア大会の結果について

12/24, 25(土, 日)に南部ジュニア大会が行われました。

全員が4位入賞を目標に挑みました。

優秀な成績を残した生徒を報告します。

 

男子S

第3位 山本 春希   第3位 茂串 晃也

女子S

第1位 高品 里穂

 

規模の小さな大会でしたが, 着実に実力をつけているように思えます。

この結果を次につなげられるように, 精進していきます。

星 令和4年度 第一地区一年生大会の結果について

11/20(日)に第一地区の一年生大会が行われました。

この大会には上部大会が存在しませんが, 各々が個人の目標を立てて挑みました。

ベスト8以上の成績を残したものを報告します。

男子

矢野 剛琉 ベスト8

 

女子

切江 咲月 準優勝

 

以上のような結果になりました。

全員1Rは勝ち進みましたが, 悔しい結果に終わったメンバーもいます。

これからの課題も多く残った大会になったので, 「悔しい」で終わらせないよう, 日々精進して参ります。

 

星 令和4年度 千葉県新人戦の結果

10/8に青葉の森スポーツプラザ庭球場にて, 新人戦の千葉県大会が行われました。

 

一回戦  VS 八千代高校

   スコア 0-5   負✕

 

やはり県大会の壁は厚く, 完敗致しました。

来年もまたこの舞台に上がれるように, 地区大会を勝ち上がり, 次は県大会で1勝できるよう頑張ります。応援のほどよろしくお願いいたします。

お祝い 令和4年度 第一地区新人大会 男子団体戦 9/3

9月3日(土)に、市原臨海第二庭球場にて、新人戦の男子団体戦が行われました。

一回戦  VS 木更津高校

   スコア 3-2   勝◯

準決勝  VS 市原中央高校

           スコア 4-1      勝◯

決勝     VS 東海大市原望洋高校

           スコア 0-5   負✕

以上より、2位通過といった結果になりました。

ポイントでは最下位からのスタートでしたが、部員たちの頑張りもあり、以前から掲げていた

「県大会出場」という目標を達成できて嬉しく思います。

10月7日に行われる千葉県大会では、ベスト16に入ることを目標に頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します。

 

 

実績

 

主な戦績

令和4年度 8月 県高校新人大会第1地区予選    
    男子団体  地区準優勝 県大会出場 
  11月 第1地区1年生大会    
    女子シングルス 地区準優勝 切江 咲月
  12月 第1地区南部ジュニア大会    
    男子シングルス 第3位 山本 春希
      第3位 茂串 晃也
    女子シングルス 第1位 高品 里穂
平成30年度 11月 第1地区1年生大会    
    女子シングルス 準優勝 島野
         
         

 

令和4年度

8月 県高校新人大会第1地区予選    
  男子ダブルス 地区ベスト8 山尾・伊藤
  男子団体  地区準優勝 県大会出場 
11月 第1地区1年生大会    
  男子シングルス 地区ベスト8 矢野 剛琉
  女子シングルス 地区準優勝 切江 咲月
12月 第1地区南部ジュニア大会    
  男子シングルス 第3位 山本 春希
    第3位 茂串 晃也
  女子シングルス 第1位 高品 里穂
2月 第1地区 冬季大会    
  男子シングルス 地区ベスト16 山本 春希
    地区ベスト16 茂串 晃也
  女子シングルス 地区ベスト4 高品 里穂

 

令和3年度

8月 県高校新人大会第1地区予選    
  女子ダブルス 地区第6位 福岡優・高品
11月 地区1年生大会    
  女子シングルス 地区ベスト4 高品 里穂

令和2年度

5月 千葉県高等学校総合体育大会(中止)
8月 地区夏季大会
8、9月 県高校新人大会第1地区予選
11月 地区1年生大会

 

令和元年度

5月 千葉県高等学校総合体育大会
  女子団体 地区4位 県大会出場
8月 地区夏季大会
  男子ダブルス 地区ベスト8 阿久根・大臺
  女子シングルス 地区ベスト8 島野 樹里愛
8、9月 県高校新人大会第1地区予選
  女子団体 地区3位 県大会出場
  男子シングルス 地区ベスト8 阿久根 京吾
  男子ダブルス 地区ベスト8 阿久根・平井
  女子シングルス 地区ベスト8 島野 樹里愛
  女子ダブルス 地区ベスト8 島野・平野
10月 県高校新人大会
  女子団体 1回戦敗退  
11月 地区1年生大会    
  女子シングルス 地区ベスト8 出口 鳳華

平成30年度

11月 地区1年生大会
  女子シングルス 準優勝 島野

平成29年度

4月 関東大会千葉県予選会
  女子シングルス 地区ベスト8 梅山希
5月 千葉県高等学校総合体育大会
  女子団体 地区4位 県大会出場
11月 地区1年生大会
  男子シングルス 地区ベスト8 藤井智也

平成28年度

4月 関東大会千葉県予選会
  男子団体 地区4位  
8月 地区夏季大会
  男子シングルス 地区8位 浅倉宏毅
  女子シングルス 地区8位 梅山希
9月 地区新人大会
  女子シングルス 地区8位 梅山希
  女子ダブルス 地区4位 梅山・渋谷