活動報告

1ツ星 令和7年度 新人戦 第1地区予選会 個人戦

8/29 (金) ~ 8/31(日) に新人戦の千葉県予選会に出場するための地区予選がありました。

以下に特筆すべき成績を記します。

シングルス

ベスト8 田中 康太郎  ・  田巻 輝琉

 

ダブルス

第3位 田中康太郎・茂手木龍芽ペア 

 

本校ではここ数年、新人戦県大会への個人での出場は出来ていません。

今回のダブルスは決勝まで進出しましたが、決勝で敗れ、2決でも敗れ、惜しくもあと一歩のところで県大会出場を逃しました。

この悔しさをばねにさらなる技術向上に努め、次大会で好成績を収められるよう精進します。

 

1ツ星 令和7年度 総合体育大会 第1地区予選会

5/13 (水)に総合体育大会の千葉県予選会に出場するための地区予選がありました。

 

東海大望洋 1-2 負

市原八幡  1-2 負

木更津   3-0 勝    

 

唯一の3年生がインフルエンザで不在の中、後輩たちが奮闘してくれました。

3位というギリギリな結果となりましたが、5/30に行われる県予選に出場することが出来ました。

初戦から難しい試合になりますが、後悔のないよう、全力で臨みます。

星 令和5年度 1年生大会について

11/23に、第1地区の1年生大会が行われました。

以下に結果を記します。

 

男子 第3位 小孫 璃空

 

苦しい試合もありましたが、良い結果を残すことが出来ました。

しかしながら、本人は納得していないようで、これからも成長が見込めます。

その他8名の1年生も彼に続き、勝てるように努力していく所存です。

星 令和5年度 新人戦 県大会 団体

9/30に新人戦男子団体の県大会が行われました。

去年は八千代高校に0-5で敗れましたが、今回は1勝できるよう、練習をしてきました。

結果は

VS 東邦大東邦高校 2-3  負

 

今年も、1勝も出来ませんでした。やはり、県大会はレベルが高く感じました。

しかしながら、1・2年生ペアのD2が勝ちをもぎ取るなど、成果が何もなかったわけではありません。私学大会のときに0-3で完敗した東邦大東邦に、2-3まで詰められたのは、彼らが成長している証です。これからも日々成長していくよう頑張りますので、応援を宜しくお願い致します。

星 令和5年度 新人戦 個人・団体 について

8/26より、新人戦の団体戦・個人戦が行われました。

以下に結果を記します。

男子 シングルス

ベスト8 伊藤 江陸

 

男子 ダブルス

ベスト8 山本・矢野

 

男子 団体

1回戦 VS 市原中央高校

       5-0  勝

2回戦 VS 木更津高校

                    3ー2     勝

決勝  VS 東海大市原望洋高校

          2-3    負       結果 準優勝

 

団体は去年と同じく、決勝で望洋高校に負けてしまいました。

県大会では去年大敗を喫したので、まずは1勝できるように練習を積もうと思います。