お知らせ

卒業式についてのご連絡(3学年保護者様へ)

令和2年2月26日

3学年保護者様

木更津総合高等学校

校長 真板 竜太郎

卒業式についてのご連絡

 

 向春の候、保護者の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また、この度はご子弟・ご息女のご卒業、誠におめでとうございます。

 

 さて、2月21日に「令和元年度卒業証書授与式について」ご案内いたしましたが

その後、新型コロナウイルスによる肺炎が全国的に流行し、千葉県内においても感染者が出ており、文部科学省や関係機関より感染拡大の防止策が促されております。

このような状況に鑑み、3月2日(月)の卒業式は、卒業生のみで挙行することと変更しました卒業生は原則としてマスク着用としますので、ご家庭でご対応をお願いいたします。また、37.5度以上の発熱等体調の優れない場合、出席を控えるようにお願い申し上げます。

 生徒の三年間の努力の成果である卒業式を、保護者の皆様と共に心よりお祝いしたいところではありますが、感染拡大防止策を考え上記のような対応といたします。何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

 なお、本日(2月26日)以降に事態が急変した際は、改めてご連絡申しあげます。

新型コロナウイルスに関するお願い(保護者様へ)

令和2年2月26日 

 保護者 様

木更津総合高等学校

校長 真板 竜太郎

 

新型コロナウイルスに関するお願い

 

 

 先日、2月21日付け「保護者様宛文章」及び、「Webでお知らせ」にて、新型コロナウイルスの対応につきまして本校の方針をお伝えすると共に、保護者の皆様に感染拡大防止についてご協力をお願い致しました。本件に関しましてご理解、ご協力を頂きありがとうございます。

 さて、国内において新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告される中、2月22日(土)には、千葉市の公立中学校教員の罹患が報道され、感染拡大がより身近な問題となり今後ますます予断の許されない状況が続くことが予想されます。本校におきましては今現在、生徒、教員共に感染の報告はございませんが、今後も状況を慎重に見極め、適切な対応を致して参ります。保護者の皆様には引き続き感染拡大防止にご協力頂きますよう重ねてお願い申し上げます。

 また、熊本市教育委員会は「感染拡大防止には最大限の対応が必要と判断した」として、「児童生徒や教職員、家族などの同居人に新型コロナウイルスへの感染が確認された場合、即座に14日間の臨時休校とする方針を決めた」ことが、一部の報道機関により報じられております。監督官庁からの指示は御座いませんが、生徒及びご家族の皆様の健康状態を把握することが、本校において感染拡大を防止する上で極めて重要なことと考えます。つきましては、生徒本人はもとより、同居される方においても新型コロナウイルスの罹患が確認されましたら、本校にお知らせ頂きたく併せてお願い申し上げます

 なお、お知らせ頂きました内容につきましては、個人情報保護の観点から扱いには十分に配慮致します。

 本件に関するお問い合わせは、本校養護教諭までお願い致します。

 

担当:養護教諭

   宍倉 美保

   二宮 千春

Tel :0438-30-5511(代表)

(上記番号にて保健室をお呼び出し下さい)

 

 

 

 

 
 

 

 

 

進路保護者ガイダンス

本日、2年生の保護者を対象にした進路ガイダンスが、清和大学1201教室で行われました。保護者だけではなく、数名ですが生徒本人も参加し、高校卒業後の進路に関する情報に熱心に耳を傾けていました。

 

 

ガイダンスの始まりには学校長からは、「進路を開くための、テクニックやこつだけを伝えるガイダンスではありません。進路を決める際には、将来どのように社会に貢献するのか、どのような人生を送りたいのか、具体的なビジョンを持って、進学・就職を決めるべきです。また、日頃の生活習慣をしっかりと確立し、周囲に認められる人物に成長することが肝要です」と挨拶がありました。

 

清和大学からは沖埜入試広報センター課長、清和大学短期大学部からは畠山入試委員長、平田学生部長より、清和大学・清和短大で学ぶこと、学生の進路、来年度より変わる入試制度等についてガイダンスがありました。今年度は、現役の学生が登壇し、「先生と学生との距離が近くきめ細やかな指導を受けることができる」、「短大は、新しいばかりでなく、ピアノの台数が多いなど、施設が充実している」等、生の声を聞くことができました。

就職については小甲就職指導部長から、今年の求人動向、高校生が望む職種と実際の仕事内容のギャップが早期離職につながるケースがある等、最近の傾向について話がありました。「長く勤めることでスキルアップがあり成長がある。早期離職を回避するために高3でインターンシップ(就業体験)に行っている」と指導の要点についても披露しました。

寺岡就職指導次長からは、公務員採用試験について説明がありました。どの様な生徒が合格しているか、どの様な学習が必要か、過去における本校生徒のデータを元に詳しい解説がありました。

大学・専門学校等への進学については竹下進学指導次長より、2021年度より変わる入試制度について説明がありました。「多様な入試制度や奨学金の手続きなど、高校生がひとりでは対処できない問題もあることから、是非情報を共有し親子で話し合って方向性を決めることが大切」と訴えました。

ガイダンス終了後にも会場に残り質問をする方もいて、子どもの進路についての真剣ぶりが伝わりました。予定時間を超えての終了となりましたが、保護者のみなさまには最後までご傾聴頂き、本当にありがとうございました。

 

入学候補者説明会①

本日9:00a.m.より、入学候補者説明会が行われました。およそ400名の入学候補者が至真殿に集まり、入学へ向けてのガイダンスを受けました。

学校長からは、入学前の心構えとして、「中学生で学んだことをもう一度振り返り、学習面での基礎を固めること。また、高校では多くの人がバスやJRを使うなど通学方法が変わり、通学に時間がかかるようになります。生活のリズムを整え、早寝早起きを心がけること。よりスムーズに高校生活が始められるよう、学習面、生活面、この2つ準備を整え、入学に備えて欲しいと思います」と講話がありました。

入学候補者たちは、教科書や制定品の購入について説明を受けたり、通学バスの申し込みをした後、制服の採寸を済ませ会場を後にしました。

 

今回参加しなかった候補者を対象に、3月14日(土)に2回目となる説明会が予定されています。

 

入学候補者説明会について(お知らせ)

令和2年2月21日

 

入学候補者説明会について(お知らせ)

 

2月22日(土)に行われます入学候補者説明会(1回目)は予定通り実施します。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から下記項目に該当する場合、明日の説明会に無理に出席することなく自宅で休養し、次回(2回目)3月14日(土)に出席して下さい。

風邪の症状があり37.5度以上の発熱がある。
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
 

ご不明な点がありましたら、君津学園入試センターへご連絡下さい。

電話0438-30-5513

以上

 

新型コロナウィルスに関連した対応について

 

令和2年2月21日 

 保護者 様

木更津総合高等学校

校長 真板 竜太郎

 

 

新型コロナウィルスに関連した対応について

 

平素から本校の教育活動にご理解ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

 さて、国内におきまして新型コロナウィルスに感染した事例が相次いで報告される中、今後は、国内での感染をできる限り抑えることが重要となってきます。

 つきましては本校と致しまして、今後の状況に鑑み適切な対応を致す所存でありますが、現時点においてはご家庭におかれましても下記の点にご留意いただき、感染拡大防止にご協力賜りますようお願い申し上げます。

 

 

1.基本的な感染症対策の徹底

(1)手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底してください。
(2)適切な環境保持のためこまめな換気を心掛け、湿度、温度の管理に努めてく              ださい。
(3)人混みや繁華街への外出は控えてください。

 

2.日常の健康管理や発熱等の風邪症状がみられる場合の対応

(1)お子様に風邪の症状が見られるときは、無理をせずに自宅で休養させ、医療機関に診させてください。

(2)文部科学省通達により出席停止扱いの目安として以下の3点が上げられています。

  ア 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならない場合も同様)

  イ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

  ウ 医療機関において新型コロナウィルスに感染していると診断された場合

  ※上記3点のいずれかに該当する場合は担任までご連絡ください

  

 

なお、新型コロナウィルスに感染した生徒、教職員が出た場合、行政機関

の指導に基づく対応をとりますので、その際はご協力賜りますようお願い申 し上げます。

木更津総合&市原中央 合同校外書作展

本日より、木更津総合高校と市原中央高校両校書道部による、「合同校外書作展」が開催されています。

 

日時 令和2年2月21日(金)~23日(日) 

   10:00a.m.~7:00p.m.  

       [23日は3:00p.m.まで]

会場 イオンモール木更津 2Fイオンホール

 

 

両校書道部は、普段は当然それぞれの学校で部活動をしていますが、毎週金曜日だけは合同で練習を行い、互いに刺激を与え合い切磋琢磨に励んでいます。今回は初の試みとなる「合同書作展」開催の運びとなりました。

今年度の活動を締めくくる集大成として、両校部員が全力で取り組んだ作品が多数展示されています。是非、ご来場下さい。

 

 

第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ

令和2年2月21日

関係中学校 各位

 

君津学園 木更津総合高等学校学校長 真板 竜太郎

 

第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ

 

拝啓  時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

 

さて、今年度開催を予定いたしておりました第35回卓真旗争奪選抜卓球大会ですが、新型コロナウイルス(COVID-19)の日本国内への影響から、誠に勝手ながら、本大会を実施することは困難であるとの結論に達し、開催を中止させていただくこととなりました。

ご参加をご検討いただいた中学校様をはじめとする関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。

 

なお、参加予定をされていました中学校様には、本校より「第35回卓真旗争奪選抜卓球大会開催中止のお知らせ」の旨を別途文書にてご連絡させていただきます。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

敬具

 

インターアクト部 国外研修発表会

 本日、インターアクト部の活動の一環として行っている国外研修の発表会が講義室3で開かれました。今年度は11月8日~11日までの4日間を台湾で過ごしました。

 インターアクト部は、『世界に友達を広げながらボランティア精神と国際感覚を身につける』をテーマに活動しています。今年度の研修には2年生3人が参加しました。

 

 発表会では、台湾のインターアクターとの交流や、現地で行った献血推進活動、卓球を教えてもらったこと、夜市で食べた美味しいものなど、思い出をたくさん紹介してくれました。他にも、普段の活動や学校にいながら参加できるボランティア活動についての説明をしていました。

 

 国外研修について、「国境を越えて、直接、人と人が繋がり広がって行ける有意義な交流であり、お互いの奉仕活動やクラブへの理解、さらに、お互いの文化への理解も深められ、自分自身のスキルアップが感じられる研修となりました。今後の活動で、またこのような異文化交流の機会がありましたら、積極的に行動、発言をし、さらに成長出来るよう頑張りたいです。」と部長の秋倉さんから話がありました。

 終わりには、発表会に来てくださった先生方や生徒たちから多くの質問が飛び交い、普段聞くことのない他の国の話を聞いて、盛り上がったものとなりました。

 3月には、インターアクト部の活動の一つであるワクチン補助のためのペットボトルキャップ回収を実施します。各教室で普段から、分別回収をお願いしていますので、是非すぐに始められる社会貢献に参加してみてください。

 

 

修学旅行~特進コース~

2月4日(火)~8日(土)の期間、2年生が修学旅行へ出かけました。特進コースは昨年同様、海外のシンガポールへ行きました。

出発の2月4日の朝、成田空港で集合した生徒たちは、各自が持参したマスクとアルコール消毒液でしっかりと感染症を予防する中、シンガポールへ飛び立ちました。7時間のフライトを終え、夜19時頃チャンギ空港に到着しました。夕食には茹でた鶏肉を特製のソースにつけて食べる、シンガポールならではのチキンライスを食べました。

 

2日目の市内観光ではマーライオンパーク、ガーデンバイザウェイ、リトルインディアなど、多くの観光名所を回りました。各箇所において早くもお土産を買う生徒の姿が見られました。

 

 

3日目はセントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポールで1日自由行動をしました。晴天に恵まれ暑い中でしたが、アトラクションを乗り終えた生徒たちの生き生きとした姿が印象的でした。夜はクルージングにて美しい水上ショーと夜景を鑑賞しました。

最終日には現地の大学生ガイドを交え、班別行動を行いました。出発の時は緊張していた様子でしたが、1日をともに過ごし、すっかり打ち解けた生徒たちは別れを惜しんでいました。

修学旅行に参加した全員が元気に帰ってくることができ、充実した修学旅行になりました。

 

 

修学旅行 ~ 一般コース ~

2月4日(火)~8日(土)の期間、2年生が修学旅行へ出かけました。一般コースは九州・関西に行きました。

 

 

特進・スポーツコース以外の生徒たちはA・B班に分かれ、A班は九州から京都・大阪、B班は逆のコースでの日程となりました。九州では、福岡の太宰府天満宮で学業成就を祈願しました。クラス別行動では、有明海フェリーでカモメとたわむれ、柳川下りや唐津焼などを体験し、クラスの絆を深めることができました。

長崎では、原爆資料館で戦争の恐ろしさや原爆が及ぼした影響などを、真剣な様子で学んでいました。自分たちと同じ子供や学生が多く犠牲になったことを知り、感極まって涙を流す生徒も見られました。その後の市内班別研修では、4~7人の班それぞれが練ったプランに基づいて行動しました。市電に乗ったり中華街でおいしいものを食べたりと、普段とは違う街並みを楽しみ、地元の方々とも触れ合う姿が見られました。宿泊地の佐賀川上峡と長崎雲仙では、温泉で旅の疲れを癒しました。

京都では、おいしい豆腐料理を味わい、清水寺に参拝しお土産屋巡りを楽しみました。そして待ちに待ったユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、それぞれお気に入りのキャラクターのカチューシャや帽子をかぶり、全力で楽しんでいました。初めて訪れる生徒も多く、全日程の中でテンションが一番高くなっていたようです。

4泊5日の修学旅行は、クラスメートや仲間との絆を深め、多くの出会いやすばらしい体験を与えてくれました。この旅行で培った団結力で、学年全体がこれまで以上にまとまり、学校生活をより良いものにしていきましょう。

 

 

修学旅行~スポーツコース~

2月4日(火)~8日(土)の期間、2年生が修学旅行へ出かけました。スポーツコースは、北海道サホロスキー場にてスキー実習を行いました。

1日目は、羽田空港9:00発の便に乗り一路北海道千歳空港へ。冬の小樽の街を散策しました。

2日目からはスキー実習の始まりです。ほとんどの生徒は、スキーは初めて。普段とは異なる身体の動きのせいもあり、筋肉痛に苦しみながらも、2日半の実習を終える頃には、多くの生徒がゲレンデを縦横無尽(?)に滑走できるほどに上達しました。

最終日となる5日目は、雪祭りで賑わう札幌の街で自由行動。名物のラーメンや海鮮丼に舌鼓を打ちました。

突然の寒波の到来で凍えるような気温が続きましたが、全日程ほぼ晴天に恵まれ、冬の北海道を満喫することができました。

芸術鑑賞会 ~我武者羅應援團~

本日、至真殿にて芸術鑑賞会が開かれました。2年生が修学旅行で不在の中、1年生がフロアーに集い、我武者羅應援團(がむしゃらおうえんだん)のパフォーマンスを楽しみました。

 

 

4年ぶり2度目となる我武者羅應援團の登場に、会場はオープニングから歓声と拍手の渦に包まれました。パフォーマンスの内容はもちろん応援ですが、時には力強く時には軽快に、テンポの速い演出で生徒たちの気持ちをステージに釘付けにしました。

途中、先生方もステージに上がり応援に参加しました。「君たちが大好きだー!!」との熱いメッセージで会場を沸かせました。

クライマックスでは、我武者羅のみなさん一人ひとりから思いのこもった言葉が贈られました。懸命に頑張った末に味わった挫折、仲間を信頼できた喜び、たとえぶざまでも最後までやり遂げ持つことができた自信など、『気合いと本気の応援』が生徒たちの心を熱くしました。

 

高校書道展 開催

本日より、『第46回 君津・木更津地区 高校書道展』が開催されています。同地区12校が集い、各校の書道部員と顧問の先生方の作品が展示されています。開場時間等(下記に記載)をご確認の上、是非お立ち寄り下さい。

 

本校書道部員は、精鋭4名が作品を出展。気持ちが込められた筆致からは、書が持つ美しさが伝わります。

会場は木更津駅西口より徒歩1分。数多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

会場:アクア木更津B館3F多目的ホール

   (木更津市富士見1丁目2-1)

日時:1月30日(木)~2月 2日(日)

開場時間:1/30(木)       16:00~19:00

1/31(金)・2/ 1(土) 9:00~19:00

2/2(日)          9:00~14:00

 

参加校:天羽高校、君津高校、上総高校、君津青葉高校、木更津高校、君津商業高校、

木更津総合高校、志学館高等部、木更津東高校、袖ヶ浦高校、木更津東高校定時制、拓殖大学紅陵高校

主催:千葉県高等学校教育研究会書道部会君津木更津地区

 

美術工芸作品展 開催

明日より、『第40回 君津・木更津地区高等学校 美術工芸作品展』が開催されます。本校の美術部も作品を展示しております。開場時間等(下記に記載)をご確認の上、是非お立ち寄り下さい。

高校生らしい、エネルギーあふれる作品が数多く展示されています。中には確かな画力を感じる迫力の作品も。もちろん本校美術部も渾身の力作を出展しています。

会場は木更津駅西口より徒歩1分。数多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 

会場:アクア木更津B館3F多目的ホール

   (木更津市富士見1丁目2-1)

日時:1月23日(木)~26日(日)

開場時間:23日(木)、24日(金)は、13:00~19:00

25日(土)は、10:00~19:00

26日(日)は、9:00~10:30

 

参加校:木更津東高校、天羽高校、君津高校、翔凛高校、木更津総合高校、袖ヶ浦高校、上総高校、木更津高校

主催:千葉県高等学校教育研究会美術工芸部会

 

ソフトテニス部 関東大会優勝、全国選抜へ

本校テニス部は、関東大会4年連続の優勝を果たし、全国大会へ出場を決定しました。

 

 

1月12日(日)、群馬県高崎アリーナにて、『第45回 関東高等学校選抜ソフトテニス大会 男子の部』が開催されました。本校テニス部は、関東の強豪16校が出場するこの大会に千葉県1位代表として出場。決勝戦においては相手校を2-0で制し、4年連続の優勝を果たしました。

3月28日~30日に愛知県豊田市で行われる『全日本選抜大会』に出場します。さらなる快進撃を期待したいです。

 

柔道部全国大会へ

本校柔道部は1月11日(土)に行われた『千葉県選抜柔道大会』において、男子団体戦で優勝を果たし、全国大会へ駒を進めました。

 

柔道の千葉県高校選抜大会が1月11日(土)、県総合スポーツセンター武道館で行われました。男子団体戦ではAシード校同士の対戦となりましたが、接戦を制し本校柔道部が優勝。3月に群馬県で行われる、『全国高校選手権』(3/21、3/22)に出場が決定しました。大舞台での活躍を期待したいです。

 

和太鼓部演奏会

1月12日(日)13:30より、木更津市民会館中ホールにて、第5回目となる演奏会が催されました。

 

プログラムは、2部構成。第1部では、『濤波(トウハ)』、『ぶちあわせ太鼓』、日本舞踊『北の三代目』、『楽』、『INORI~復興の詩~』。第2部では、『秩父屋台囃子』、『奏音(カナタ)』、『驟雨(シュウウ)』、『睦(ムツミ)』を披露しました。

雷鳴のとどろきのような迫力の演奏から、厳かな趣を感じさせるものまで、表現力豊かな演奏でした。途中には日本舞踊やちょっと珍しい「カホン」という打楽器のパフォーマンスなどがあり、バラエティーに富んだ内容でした。演奏会の始まりで学校長からの挨拶にあったように、技術の高さばかりでなく、これまで懸命に取り組んできた「活動の証(あかし)」を感じさせる、演奏会になりました。

最後の曲を前に、引退を迎える3年生が一人ひとり挨拶をしてくれました。3年間の思い出や家族と仲間への感謝など内容は様々でしたが、明るい笑顔が実にさわやかな締めくくりとなりました。

アンコールでは、「会場に来ている卒業生は全員集合!」と、突然の招集。OB・OGが総動員され、大団円を迎えてのエンディングとなりました。

 

多数のお客様に来場していただき、会場はほぼ満席となりました。最後まで、温かい拍手とご声援をありがとうございました。

海ほたるパフォーマンス ~書道部~

1月12日(日)、海ほたるにて本校書道部が書道パフォーマンスを披露しました。

 

3連休の中日となる12日(日)、海ほたるパーキングエリア4階イベント会場にて、本校書道部が新春恒例の書道パフォーマンスを披露しました。

軽快な音楽に合わせて、大きな紙面に「新春来福」と朱書きで書き込むと、続けて「輝かしい新時代と本年が実り多き年でありますようお祈り申し上げます」と一気に書き入れ、作品が完成。わずか数分のパフォーマンスでしたが、集まった多くの方々から大きな拍手がわき起こりました。

今回の紙面には、美術部の協力を得て、あらかじめ淡い色合いの梅の花が描き込まれていました。間もなく訪れる、早春のイメージを感じることができました。

 

ご来場のみなさまからは、暖かい拍手をたくさんいただきました。ありがとうございました。作品は、19日(日)頃まで会場に展示されます。お立ち寄りの際は、ご覧になって下さい。

始業式

本日至真殿にて、始業式が行われました。

 

生徒会長の岩瀬君より、「新年を迎え、みなさんには新たに目標を持ってもらいたいです。目標達成のために何をすべきか、具体策を考え、努力して過ごしていきましょう。また、インフルエンザが流行る季節でもありますが、健康管理に努めて1年を過ごしましょう」と年頭の挨拶がありました。

続いて、学校長からは、「明けましておめでとうございます。令和2年が始まりました。新年という節目を迎えて自分の目標を見直し、これまでその目標に向かって努力をすることができたか、しっかり見つめなおしてこの1年間を過ごして下さい。また、この2020年は東京オリンピック・パラリンピックが開かれる、記念すべき年です。前回1964年には、初めての自国開催ということもあって国別のメダル獲得数が3位と、日本は大活躍をした大会でした。今回は、前回を上回る結果が出るのではないかと、非常に楽しみにしています。期待される選手たちの活躍と同じように、君たち自身が目標に向かって努力を重ねて、その結果『成功の年』であったと言えるような1年にして欲しいと思います」と講話がありました。さらに、「服装を整える、挨拶をしっかりする、遅刻・欠席をせずしっかり登校を続ける、学習に励む、清掃の徹底」と5つの要望事項を生徒たちに訴えました。

 

吹奏楽部 定期演奏会

12月26日(木)、君津市民文化ホール大ホールにて、第7回目となる定期演奏会が催されました。

 

プログラムは3部構成。以下の曲目が演奏されました。

第1部『SYMPHONIC STAGE』

“Celebration and Song”、 “天国の島”、“カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~”

第2部『POPS STAGE』

“平成アイドル・ダンス・メドレー”、“ディズニーヴィランズ・メドレー”、“ジャパニーズ・グラフィティーXIV”

第3部『SPECIAL STAGE』

ミュージカル「レ・ミゼラブル」より

 

第1部、第3部では、本校吹奏楽部の力量の確かさを感じさせる、本格的な演奏を楽しむことができました。第2部では、部員たちが考え工夫を凝らした演出が満載。ダンスをまじえたパフォーマンスで会場を大いに沸かせました。

この定期演奏会は3年生最後のステージとなります。すべてのプログラムを終えると、顧問の青栁先生から心のこもったコメントと一緒に一人ひとり3年生が紹介されました。1年生、2年生たちが感謝の気持ちを込めたメッセージを送る場面では、思いの丈は涙にあふれて言葉にならず、会場からの温かい拍手にはグッとくるものがありました。

 

年の瀬がせまるなか、ご多忙にも関わらず今年も大変多くの方々が会場へと足を運んでいただきました。最後まで激励の拍手とご声援をいただきました。本当にありがとうございました。

終業式

12月24日(火)、至真殿にて終業式が行われました。

 

令和元年最後の登校日となりました。年が明けると進学や就職の準備で3年生は2月末まで登校しなくなります。全生徒がそろう最後の機会となりました。

学校長より、「令和元年を振り返ると、千葉県は2つの台風と豪雨に見舞われ、自然災害の影響を大きく受けた年でした。嘆く気持ちを抱くのは当然です。でも良いことばかりが続くことなどなかなかありません。うれしいこと楽しいことばかりでなく、苦しいこと悲しいことなど、不運に見舞われることがこれからもあるはずです。しかし、みんなで力を合わせて体育祭を成功させたように、苦難を乗り越えた先にはきっと成長があります。令和2年、たとえ残念な出来事が起きても、みなさんがたくましく成長できる年であって欲しいです。明日から冬休みです。今年の残り少ない日数の中でこの1年間をしっかり反省して、新たな1年をスタートさせましょう」と講話がありました。

 

第16期生徒会紹介

終業式に先立ち、学校長より生徒会新役員の紹介が行われました。

 

先日の選挙で信任された役員が壇上に並び、新会長岩瀬 将君から、「私を含めて、17名の新役員です。これからこの17名で頑張っていきます。みなさんのご協力と応援、よろしくお願いします」と挨拶がありました。また、前の会長松枝鞠亜さんからは、「これからさらに木更津総合高校を盛り上げてもらえるよう、生徒会活動を後輩に託したいと思います」と激励の言葉が送られました。学校長から促され2人は握手を交わしました。

 

生徒表彰

昨日の終業式に先立ち、部活動を始めその他の生徒の活躍が表彰されました。以下にお伝えいたします。

 

 

ソフトテニス部

『千葉県高等学校選抜ソフトテニスインドア大会』

優勝              

 

吹奏楽部

『千葉県アンサンブルコンテスト』

管楽6重奏 銅賞

 

書道部

『房総の児童・生徒選抜100人書道展』

選抜 石井美桜

 

『大東文化大学全国書道展』

推薦 石井美桜

 

夏休み課題表彰

『税に関する高校生の作文』

木更津税務署署長賞受賞 石渡李樹

 

『夏の体験レポート・読書感想文』

最優秀賞 小出奈那

優秀賞  大沼萌佳、鈴木萌々香

奨励賞  髙橋樹希哉、明田楓可、

白井梨愛、白川なぎさ

 

ビジネス文書実務検定

1級 嶋田莉那、戸髙雄太、平林 陸

 

千葉県共同募金会感謝状贈呈

生徒を代表して、生徒会長岩瀬君が受け取りました。

 

文化祭一般投票賞表彰

第3学年 3年4組 餃子(チャオズ)模擬店の部より

 

卓球部

『TOKYO OPEN 2020 東京都卓球選手権大会

(全国オープン)』

一般女子の部 千葉県代表 シングルス・ダブルス

米満真奈美、小林光優、石井日菜

 

吹奏楽部 第7回定期演奏会のお知らせ

このたび下記の通り、第7回定期演奏会を開催することとなりました。

皆様に是非足を運んで頂き、日頃の練習の成果をご覧頂きたく、

謹んでご案内申し上げます。

 

<木更津総合高等学校吹奏楽部 第7回定期演奏会>

日時:令和元年12月26日(木)14:30開場 / 15:00開演

会場:君津市民文化ホール 大ホール(入場無料)

 

第1部:シンフォニック ステージ

     カプレーティとモンテッキ「ロメオとジュリエット」その愛と死 他

 

第2部:ポップス ステージ

     ディズニーヴィランズ・メドレー 他

 

第3部:スペシャル ステージ

     ミュージカル「レ・ミゼラブル」より 他

 

 

問い合わせ:木更津総合高等学校 0438-30-5537 森本

 

保育実習記事

保育・幼児教育コースの生徒が清和大学短期大学部附属幼稚園で保育実習を行いました。

 

 

2年生は授業で作成した紙芝居を持参し、園児の前で披露しました。園児から「おもしろかったよ」、「絵が上手だね」と声をかけられました。読み聞かせの難しさや園児の反応に合わせた進め方を学び、次回の保育実習に活かしていこうと考えています。

3年生は高校生活で最後の保育実習となりました。3年間の集大成として取り組んだ人形劇を園児の前で披露しました。劇の終了後、園児に人形を近くで見てもらい、「かわいいね」、「上手だね」と感想を聞くことができました。

中心保育では、お遊戯会で披露するダンスを見学したり、クリスマスに向けた工作のお手伝いをしたりと幼稚園の先生のお仕事を体験することができ、充実した実習となりました。

各幼稚園の先生方にはお忙しい中、生徒たちを丁寧に、温かくご指導いただきました。ありがとうございました。

 

11月18日(月)畑沢幼稚園

11月22日(金)八重原幼稚園

11月29日(金)八重原幼稚園

12月 5日(木)畑沢幼稚園

『税に関する高校生の作文』木更津税務署署長賞受賞

石渡李樹君が書いた『令和元年度 第58回 税に関する高校生の作文』への応募作品、『税の意義と役割について考えたこと』が木更津税務署署長賞を受賞しました。

 

石渡君は、消費税の有効利用や国立競技場の建設意義等について高校生の視点から自説を展開しました。400点の応募作品の中で、受賞者は3名。石渡君の作品は高く評価され、木更津税務署署長賞を受賞しました。

12月12日(木)、木更津税務署署長が来校され、賞状と記念品が直接手渡されました。

 

第21回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in木更津 吹奏楽部 イベント出演

11月30日(土)に、国内外最大級のお米のコンクールである「第21回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会in木更津」がかずさアカデミアホールにて開催され、本校吹奏楽部がイベントに出演致しました。

 

屋外ステージにて、『ヤングマン』、『パプリカ』、『北酒場』、『嵐メドレー』、『クリスマス・スウィング・メドレー』など馴染みのある曲を演奏しました。それぞれの曲目にて歌や踊りを取り入れた演出を行い、会場の雰囲気を盛り上げることができました。

 

年内の依頼演奏は、これが最後となりますが、来年もたくさんのステージで演奏したいと思います。引き続き、応援よろしくお願い致します!

 

生徒会本部役員 新旧交代式

本日昼休みに生徒会室にて、新生徒会本部役員と旧生徒会本部役員の交代式が行われました。

 

最初に3年生を含めた全員が自己紹介と一言挨拶を行いました。3年生は、新役員の1年生に対して「大変だと思うけど頑張ってください」という激励の声が多く、それに応えるように1年生も「わからないことばかりですが頑張ります」という抱負の声が多かったです。その後、旧生徒会長の松枝さんから昔を思い出した内容が語られると、そんなことあったなと懐かしむ声で盛り上がり、涙ぐむ3年生もいました。また新生徒会長の岩瀬君から「仲良く楽しく活動しながらも、真面目にやるときはやる生徒会にしましょう」という熱意溢れる挨拶がありました。新生徒会の活躍に大いに期待していきたいです。

 

1年生の頃から学校のために力を尽くしてくれた7人の生徒会役員です。チームワークの強さが光る学年でした。ご苦労様でした。

美術部 高等学校総合文化祭に選出

本校美術部が、千葉県総合文化祭美術工芸作品展に作品を出品。図師さんのペン画が、来年度夏に行われる高等学校総合文化祭に推薦されました。

 

本校美術部は、11月12日(火)~17日(日)、千葉県立美術館で開催された千葉県総合文化祭美術工芸作品展に参加。15名の部員が絵やデッサン、油絵やポスターのデザイン画等、多数の作品を出品しました。 

なかでも、図師瑠羽菜さんのペン画『かっこいい鳥』が審査員から高い評価を受け、来年度行われる第44回高等学校総合文化祭『2020 こうち総文』に推薦されました。高等学校総合文化祭は、文化部の全国大会(運動部のインターハイに相当)です。活動ぶりは静かですが、意欲的に作品に取り組んでいる美術部です。さらなる飛躍が期待できそうです。

 

部活動表彰

12月 2日(月)の全体集会で部活動の表彰が行われました。

 

卓球部女子学校対抗千葉県優勝は、6年連続6回目になります。また、この優勝により全国選抜大会、関東選抜大会への出場が決定しました。

柔道部は個人戦優勝者(男子2名、女子2名)、剣道部女子団体が、それぞれ全国選抜大会へ出場が決定しています。

 

卓球部

千葉県高等学校新人体育大会 

男子学校対抗3位

男子シングルス5位 柴田俊輝

男子ダブルス 5位 柴田俊輝-及川仁

          野口蓮-熱田雅己

女子学校対抗 優勝

女子シングルス優勝 佐々木美優

       5位 高田里那、福田晴菜

女子ダブルス準優勝 高田里那-福田晴菜

       5位 神 桜子-佐々木美優、山崎真優菜-直井智怜

 

柔道部

千葉県高等学校新人体育大会

男子団体の部 優勝

女子団体の部 準優勝

女子個人の部

52㎏級優勝 丸山ひなの

63㎏級優勝 渡邉彩香

 

男子個人の部

73㎏級優勝 伊藤隆祐

100㎏超級優勝 甲木 碧 

60㎏級準優勝 原田兼伸

66㎏級準優勝 井桁拓海

81㎏級準優勝 阿久津知春

 

剣道部 

千葉県高等学校新人体育大会

女子団体の部 準優勝

 

吹奏楽部

千葉県アンサンブルコンテスト安房上総地区予選

管楽器 6重奏 金賞(地区代表に認定)

金管  5重奏 金賞

打楽器 5重奏 金賞

 

 

硬式野球部OB 鈴木健矢選手 北海道日本ハムファイターズ入団祝賀会

 

 12月1日(日)木更津市内のホテルにて、2019年プロ野球ドラフト会議でdata:text/mce-internal,ui-tinymce-1,%3Cimg%20class%3D%22img-responsive%20nc3-img%22%20title%3D%22%u786C%u5F0F%u91CE%u7403%u90E8OB%u3000%u9234%u6728%u5065%u77E2%u9078%u624B%u3000%u5317%u6D77%u9053%u65E5%u672C%u30CF%u30E0%u30D5%u30A1%u30A4%u30BF%u30FC%u30BA%u5165%u56E3%u795D%u8CC0%u4F1A%22%20src%3D%22https%3A//www.kimigaku.ed.jp/wysiwyg/image/download/8/997/small%22%20alt%3D%22%u786C%u5F0F%u91CE%u7403%u90E8OB%u3000%u9234%u6728%u5065%u77E2%u9078%u624B%u3000%u5317%u6D77%u9053%u65E5%u672C%u30CF%u30E0%u30D5%u30A1%u30A4%u30BF%u30FC%u30BA%u5165%u56E3%u795D%u8CC0%u4F1A%22%20data-imgid%3D%22997%22%20data-position%3D%22%22%20data-size%3D%22small%22%20/%3E

北海道日本ハムファイターズから4位指名を受け入団した本校硬式野球部OBの

鈴木健矢選手(第87回選抜高校野球大会出場、現JX-ENEOS)の入団祝賀会が

開催されました。

 

 本校硬式野球部OB会が主催、監督・コーチ、当時のチームメート、学校関係者、日頃から本校硬式野球部を応援して頂いている地域の方々などたくさんの方が門出を祝い、プロでの成功を祈りました。

 鈴木健矢選手は挨拶の中で、「今まで携わっていただいた方々への感謝の気持ちを忘れず、1年でも長く現役生活を送り、自分の結果で皆さんに恩返しできるよう精いっぱい頑張ります。これからも応援よろしくお願いします。」と抱負を語り、活躍を誓いました。

生徒会立会演説・選挙

本日は1時間目に生徒会立会演説会・選挙がありました。

現生徒会長の松枝さんからは「立候補者たちは自分なりの目標や目的、夢を持って立候補したので、その夢を応援するという気持ちで演説を聞いてください」という話をしてくれました。選挙管理委員長の間宮さんの挨拶のあと、17名の立候補者が演説をしました。会長候補3名、副会長候補5名、役員候補9名となっており、立候補者たちは自分たちの思いを熱く演説し、聴衆である生徒たちは真剣に聞いていました。

 

令和2年度 学校法人君津学園事務職員採用について

学校法人君津学園においては、設置校である、清和大学、清和大学短期大学部、木更津総合高等学校及び市原中央高等学校における、令和2年度4月1日付採用の事務職員を募集しております。

 

採用を希望される方は、下記の募集要項をご確認の上、令和元年12月10日(火)までに応募書類を郵送してください。

 

令和2年度学校法人君津学園事務職員募集要項-1.pdf

 

令和2年度学校法人君津学園事務職員募集エントリーシート.pdf

 

生徒会オープンデー

11月18日(月)、20日(水)の昼休みに、生徒会室にて『生徒会オープンデー』が行われました。

 

この企画は、間近に迫った徒会役員の改選に先立ち、現役員が1年生に生徒会についてより深く知ってもらうために開かれたものです。

2日間で合計6名の1年生が、生徒会室を訪れてくれました。生徒会長の松枝さんから、生徒会の活動について丁寧に説明されると、参加者は真剣に耳を傾けていました。最初は緊張の面もちでしたが、次第に打ち解けた雰囲気になり、笑顔を見せてくれるようになりました。まじめに、前向きに生徒会活動に取り組んでくれることが期待できそうです。

 

〈受験生の方へ〉入学願書・要項の請求について

現在、「木更津総合高等学校 入学試験要項・願書 令和2年度」用(緑色の物)をお持ちでない方のうち、お急ぎの方は、所属の中学校・通われている学習塾などに置いて頂いているストックをお探し下さい。

それ以外の方は必ず事前に「君津学園入試センター(TEL:0438-30-5513)」にご連絡を下さい。

事前のご連絡なく、「君津学園入試センター」に直接お越し頂いた場合、願書のお渡しが速やかに出来ない場合がありますのでご注意下さい。

 

部活動等表彰

昨日の全体集会では、会の始まりに部活動等の表彰が行われました。

 

部活動をはじめ、スピーチコンテストや献血推進ポスターなど、生徒たちの活動に対して、表彰が行われました。以下にお伝えいたします。

柔道部

国民体育大会

少年男子団体:準優勝 濵田大樹、北條嘉人、金澤聡瑠

 

ソフトテニス部

千葉県高等学校新人体育大会テニス大会

団体:優勝 遠藤・滝瀬、岡田・長、渋谷・渡邉、二瓶・鳥居

個人:優勝 遠藤陸斗・滝瀬敬太、2位 岡田凌旺・長知弥、

         3位 二瓶碧音・鳥居海斗、3位 渋谷勇佑・渡邉颯葉

 

陸上競技部

関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会

・男子ハンマー投:優勝 永嶋隼弥、7位 成田匡佑

・男子棒高跳: 6位 伊藤 頼

 

書道部

中央公民館長賞 石井美桜

 

献血推進ポスター

千葉県献血センター所長賞 宮野 舞

 

スピーチコンテスト

木更津総合高校 英語スピーチコンテスト(9/24実施)

・全学年スピーチ部門

 1位 小川晏那、2位 清水奈央、3位 海江田千尋

・2・3学年レセテーション部門

 1位 鳥海摩莉愛、2位 能重美玖、3位 大沼萌佳

・1学年レセテーション部門

  1位 平野真光、2位 高近朱春

・1学年リーディング部門

  1位 川浪優里、2位 保坂心音、3位 山口美春

 

第47回君津・市原地区高校生英語スピーチコンテスト(10/7実施)

・全学年スピーチ部門

  5位 小川晏那

・2・3学年レセテーション部門

  1位 鳥海摩莉愛

     11/14(木)に成田国際高校で行われる千葉県大会に出場!

 

全体集会 –文化祭表彰-

本日、至真殿にて全体集会があり、文化祭の表彰等が行われました。

令和最初の文化祭は好天に恵まれ、2日目の一般公開には多くのお客様が来校し、盛況のうちに終えることができました。クラスや部活動、有志参加の生徒たちが、それぞれの活躍の場で創意工夫を凝らした発表・展示を行い、充実した文化祭になりました。本日の全体集会では、優れた発表・展示を提供した団体に、以下の各賞が学校長から手渡されました。特進3年1組は、「創意に富み、制作物・教室装飾の完成度が高く、接客態度や説明が丁寧であった」と高い評価を受け、最優秀賞を送られました。

 

最優秀賞 特進3年1組 4XDライドツアーズ verT31

優秀賞 《展示・イベント部門》

              1年1組 足つぼの森

  2年2組 インディ・カワムラ

   特進2年2組 T22 Disney World

   《飲食模擬店部門》

      3年13組 俺のパンケーキ (飲食模擬店部門)

特別賞  茶道部

 

 

生徒会長松枝さんからは、「文化祭は、みなさんの協力のおかげで、盛大に開催することができました。大きなけがや事故もなく、文化祭を終えることができました。本当にありがとうございました」と挨拶がありました。学校長からは、「約束通り、ルールを守り、来場者を楽しませるような企画を発表できたでしょうか。それができてこそ、本当に自分たちが楽しめる文化祭になったはずです」と講評がありました。

第17回 真心祭文化の部(一般公開)

本日は第17回真心祭文化の部の一般公開日でした。

 

各団体が趣向を凝らした企画を入念に準備してきました。生徒たちの努力も実り、どの企画も大盛況となりました。特に、3年生が企画・運営している模擬店はクラスの廊下に行列ができるほどでした。一般のお客様にたくさん来校していただき、「木更津総合高校」らしい大規模な文化祭を味わって頂けたのではないでしょうか。本当にありがとうございました。

 

第17回 真心祭文化の部(学内公開)

第17回真心祭文化の部が開催されました。

開会式では、校長先生が「ルールを守り、お客様を楽しませることができたら、その結果として君たちが幸せな気持ちになって、文化祭を締めくくることができると思います。」とお話されました。また、生徒会長の松枝さんは「皆それぞれが、クラスのみならず、部活や委員会で忙しい中、助け合いながら完成させることができました。精一杯楽しみましょう。」という挨拶で文化祭の成功を呼びかけました。

本日は一日目で学内公開となっており、校舎内は生徒同士が交流を図り、盛り上がっている様子でした。明日の一般公開はたくさんのお客さんに楽しんでもらいたいと思います。

第17回 真心祭「文化の部」ご案内

本校では、以下の日程で文化祭を開催いたします。

 

第17回 真心際「文化の部」の開催についてご案内申し上げます。

 

日時 令和元年 11月1日(金) 学内公開

             2日(土) 一般公開

           (9:30~14:00)

 

 ○木更津駅東口の君津学園バスターミナル

   よりスクールバスを運行いたします。

   ご利用下さい。

 

 ○スクールバス運行時間

9:00、 9:30、 9:50、

10:20、10:50、11:20、

11:50、12:30

 

※駐車可能台数が限られています。当日は

駐車が困難となりますので、極力公共の交

通機関を利用していただきますよう、お願い申し上げます。

『赤い羽共同募金』報告

先日、本校で実施いたしました、令和元年度『赤い羽共同募金』について報告いたします。

生徒と教職員の募金の集計額が、146,422円になりました。募金は「千葉県共同募金会 木更津市支分会」に納入されました。この募金は台風15号、19号による災害のボランティア活動への支援を始め、木更津市及び千葉県内の福祉の充実、さらに全国の災害に対する援助等に利用されます。

今回2度の台風に見舞われたからこそ、あらためて募金の大切さを感じます。生徒、教職員の皆さん、ご協力ありがとうございました。

 

10月12日(土)学校見学会中止のお知らせ

 10月12日(土)実施予定の木更津総合高校学校見学会は、台風19号接近の予報を受けて、参加される方の安全を考慮した結果、止む無く中止とさせていただくことになりました。申込みをされていた方々には、多大なご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。なお、申込みをされた方については欠席連絡の必要はありません。
 また、本校では10月26日(土)~12月14日(土)まで計6回、「土曜見学会」を実施いたします。
内容は学校説明、入試説明、校内見学、個別相談等になっております。お申込みについては、「本校ホームページ」「電話連絡」いずれかでお願いいたします。

土曜見学会はこちら

 

(台風19号関連)10月12日(土)学校見学会実施の有無について

台風19号に対する10月12日(土)開催の学校見学会実施の有無については、10月11日(金)の午前10時以降に判断いたします。実施の有無については、木更津総合高等学校のホームページ「新着情報」にてご確認して頂きたいと存じます。

部活動表彰

昨日の終業式に先立って、部活動と書道展入賞者の表彰が行われました。

以下に、ご紹介いたします。

 

バスケットボール部

全国高等学校バスケットボール大会千葉県予選会 5位

 

卓球部

千葉県私立学校卓球大会女子学校対抗 優勝

千葉県卓球選手権大会 女子ジュニアの部 

優勝 高田里那 5位 福田晴菜、山崎真優菜

(上記3名は、全日本卓球選手権ジュニアの部千葉県代表に推薦)

 

陸上競技部

千葉県高等学校新人体育大会 陸上競技の部

男子ハンマー投 優勝 永嶋隼弥 

                            3位 成田匡佑

男子砲丸投  準優勝 佐藤夢真

男子棒高跳  準優勝 伊藤 頼

女子棒高跳   7位 折原彩乃

女子槍投    3位 長谷川麗

(上記6名 関東大会へ進出)

 

水泳部

千葉県高等学校新人体育大会 水泳競技大会

女子200㍍平泳ぎ 7位 杉本柚妃

 

柔道部

千葉県私立高等学校柔道大会

団体戦1部 優勝

 

高野山競書大会

毎日新聞社賞 石井美桜

高野山管長賞 兼髙春菜

南山賞    牧野央奈

高野山書道協会賞 常澄秀平 林桃衣

推薦 恵藤優我 坂本葵菜 大川美空 花澤拓実 山本真優

 

献血に協力しよう!

10月4日(金)に献血が予定されています。今日は、千葉県赤十字血液センターより、近藤勇気様が来校され、「献血に協力」を呼びかけるお話がありました。

 

近藤様は、子どもの頃からサッカーに夢中で取り組んだスポーツマンです。大学1年生、18歳のとき突然、『再生不良性貧血』を発症。担当する医師からは「一週間発見が遅れたら助からなかった可能性がある」と告げられた程の最重症の状態でした。1年半で55回の輸血を受ける、過酷な闘病生活を経験されました。「私が死の淵から生還できたのは、名前も顔も知らない、献血に協力してくれた人たちのお陰なのです。献血は、血液を提供することだけではなく、輸血が必要な人たちに、迎えられるはずのない未来と明日を生きる希望を与えてくれる行為なのです」という言葉に、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。「患者さんの未来をつなぐために、ご協力をお願いします」とお話を結ばれました。

みなさん、是非献血に協力しましょう!

 

前期終業式

本日、至真殿にて前期終業式が行われました。終業式に先立ち、後期の学級役員の認証式が行われました。

 

認証式では、クラス名を呼ばれると全54学級のクラスの先頭にいる学級会長が大きな声で「はい」と返事をして立ち上がりました。特進・1学年・2学年・3学年、それぞれのハウスの代表が登壇し、役員委嘱状が授与されました。

続く終業式では、学校長から、「後期も、遅刻・欠席をせず登校する、挨拶と服装、、授業をしっかり受ける等、学校生活で基本的なことを徹底した上で、それぞれの目標に向けてがんばって下さい。目標を実現するための努力を継続するためには、思いつきでやるのではなく習慣化することが大切です。筋力トレーニングをしたり、単語を覚えたり、行動の習慣は取り組みやすいと思いますが、前向きに考えようとか、人のために行動しようなど、自分にプラスに作用するような、『考え方の習慣』を持つことも大切です。よい習慣を身につけることで、努力の継続がずっと楽になります。明日から新しく後期が始まります。気持ちを新たに頑張りましょう」と講話がありました。