活動報告

お祝い 令和4年度 第一地区新人大会 男子団体戦 9/3

9月3日(土)に、市原臨海第二庭球場にて、新人戦の男子団体戦が行われました。

一回戦  VS 木更津高校

   スコア 3-2   勝◯

準決勝  VS 市原中央高校

           スコア 4-1      勝◯

決勝     VS 東海大市原望洋高校

           スコア 0-5   負✕

以上より、2位通過といった結果になりました。

ポイントでは最下位からのスタートでしたが、部員たちの頑張りもあり、以前から掲げていた

「県大会出場」という目標を達成できて嬉しく思います。

10月7日に行われる千葉県大会では、ベスト16に入ることを目標に頑張りますので、応援のほどよろしくお願い致します。

 

 

佐藤コーチのレッスン

本日は、アルドールテニスステージ市原校の佐藤光徳コーチによるレッスンがありました。

佐藤コーチは本校の卒業生であることから、そのご縁で来校いただきました。

 

 

練習メニューは次のとおり、多彩でした。
 ・バックハンドのラリー(ショート、ロング)
 ・フォアとバックの球出し(手投げ、ラケット)
 ・チャンピオンゲーム(シングルス、ダブルス)
 ・チーム対抗形式のサービス練習
 ・ボレー対ストローク
 ・ボレーボレー など

 

レッスンは2時間ほどでしたが、「数」や勝敗を意識する練習が多く、非常に密度の濃いものでした。

佐藤コーチから教わったことを今後の練習にいかし、冬季大会で良い結果を残せるようにしたいと思います。

県高校新人大会

10月5日、県新人大会団体の部に女子が出場しました。

本校は初心者もいるため、白子町に初めて行く部員もいました。

 

結果は次の通りです。

1R 負け 2-3 八千代東

 

本校は出場校中唯一部員が6人で、5ポイント制のため1本棄権で試合に臨みました。試合をした4本は2勝2敗でしたので、部員不足が響いた形になります。

 

特にシングルス1はマッチポイントを握りながらの逆転負けでした。あと1ポイントを取れなかったことで、団体戦そのものも敗戦してしまうという、非常に悔しい思いをしました。

 

今後はこの悔しさをバネに、一回り成長してくれることを期待しています。

新人大会第1地区予選会

雨や台風の影響により延期が続いていた新人大会地区予選会ですが、9月21日に終了しました。主な結果は下の「実績」をご覧ください。

 

男子は団体・個人とも予選敗退となりました。昨年度の記念大会を除くと、自力で県大会に出られていない状況が続いていますので、今後の奮起を期待します。

 

女子団体は部員が足りない中でしたが、なんとか3位で予選通過し、10月5・6日の県大会に出場できることになりました。

県で戦うにはまだまだ実力も足りませんが、人数不足の学校の代表として、1つで多く勝つことを目標に、日々の練習に取り組みたいと思います。

第1地区夏季大会

8月3日(土)・4日(日)、第1地区夏季大会に参加しました。

この大会は今月下旬から始まる新人大会のシード決めの大会となります。

 

主な結果は次の通りです。

(男子)ダブルス A(2年)・O(2年) ベスト8

(女子)シングルス S(2年) ベスト8

 

男女ともベスト4の壁は厚いですが、新人大会では特に団体戦で県大会に出場できるよう、練習に励みたいと思います。