2019年9月の記事一覧

献血に協力しよう!

10月4日(金)に献血が予定されています。今日は、千葉県赤十字血液センターより、近藤勇気様が来校され、「献血に協力」を呼びかけるお話がありました。

 

近藤様は、子どもの頃からサッカーに夢中で取り組んだスポーツマンです。大学1年生、18歳のとき突然、『再生不良性貧血』を発症。担当する医師からは「一週間発見が遅れたら助からなかった可能性がある」と告げられた程の最重症の状態でした。1年半で55回の輸血を受ける、過酷な闘病生活を経験されました。「私が死の淵から生還できたのは、名前も顔も知らない、献血に協力してくれた人たちのお陰なのです。献血は、血液を提供することだけではなく、輸血が必要な人たちに、迎えられるはずのない未来と明日を生きる希望を与えてくれる行為なのです」という言葉に、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。「患者さんの未来をつなぐために、ご協力をお願いします」とお話を結ばれました。

みなさん、是非献血に協力しましょう!

 

前期終業式

本日、至真殿にて前期終業式が行われました。終業式に先立ち、後期の学級役員の認証式が行われました。

 

認証式では、クラス名を呼ばれると全54学級のクラスの先頭にいる学級会長が大きな声で「はい」と返事をして立ち上がりました。特進・1学年・2学年・3学年、それぞれのハウスの代表が登壇し、役員委嘱状が授与されました。

続く終業式では、学校長から、「後期も、遅刻・欠席をせず登校する、挨拶と服装、、授業をしっかり受ける等、学校生活で基本的なことを徹底した上で、それぞれの目標に向けてがんばって下さい。目標を実現するための努力を継続するためには、思いつきでやるのではなく習慣化することが大切です。筋力トレーニングをしたり、単語を覚えたり、行動の習慣は取り組みやすいと思いますが、前向きに考えようとか、人のために行動しようなど、自分にプラスに作用するような、『考え方の習慣』を持つことも大切です。よい習慣を身につけることで、努力の継続がずっと楽になります。明日から新しく後期が始まります。気持ちを新たに頑張りましょう」と講話がありました。

 

全日本まくら投げ大会 IN木更津

今年も本校の至真殿にて『令和元年度 全日本まくら投げ大会 IN木更津 千葉大会 J:COM杯』が開催されました。本校は会場の提供だけでなく、美術部が大会ポスター、大会ロゴのデザイン(髙木智至君作成)を手がけるなど、大会の運営に協力しています。

“まくら投げ”は、昔なつかしいまくら投げを現代的な競技に進化させたスポーツです(ルールの詳細については、YouTube「全日本まくら投げ大会伊東温泉」を検索)。千葉県予選会は、今回が3回目。優勝チームは、11月に伊東市で開催される『第8回 全日本まくら投げ大会伊東温泉』に出場する権利が与えられます。

開会式では、学校長が「今年で3回目、みなさんが真剣に、楽しそうに競技に熱中する様子を見てきました。今日も熱い戦いを繰り広げて、みなさんの健康増進とストレス解消となるような、素晴らしい一日になることを祈っております」と挨拶をしました。

昨年に引き続き、「わっしょい!木更津」チーム代表元気たつや様が「我々選手一同は、日頃の練習の成果を発揮し、正々堂々戦うこと。そして最高な一日のまくら投げ大会になるように、みなさん楽しんでいきましょう!」と、元気いっぱいの宣誓で会場を盛り上げました。

昨年は予選リーグで3戦3敗の本校美術部でしたが、今年は1勝2敗の成績。一歩前進でした。26チームが参加し、優勝したのは、“ブラウンホワイト”チームでした。このチームは他大会で全国大会出場の権利を得たまま出場しているので、2位の”まくらバスターズ”も併せて、全国大会出場となります。

大会運営にあたっては、木更津高校、木更津高専のみなさんが、前日より会場の準備と大会終了後の片付け、大会中は審判を務めてくれました。お昼休みには、木更津高校ジャグリング部が、見事なパフォーマンスを披露し、会場を大いに沸かせました。

多くの方々の後援と協力のお陰で、大会は盛況のうちに無事終了いたしました。

 

令和元年度 スピーチコンテスト

台風等の影響で1週間遅れとなりましたが、本日、真板幸男記念館にてスピーチコンテストが開催されました。

このスピーチコンテストは、近年参加者が増え、3年前から開催日を2日間設けていました。今年度も、本来は46名の参加予定者がいたのですが、台風の影響による休校やそれに伴う体育祭の延期などの影響を受け、残念ながらスピーチ部門のみ語学コースの授業中に行うことで対処し、1日のみの開催となりました。

本日は1年生の”Reading Division(音読部門)”が9名、同”Recitation Division(暗唱部門)”は4名が出場。2、3年生の”Recitation Division(暗唱部門)”は、13名が出場。計26名が参加するコンテストになりました。

もちろん、スピーチ自体のレベルは様々ですが、1年生の中に、ジェスチャーをまじえ、見事なパフォーマンスで聞き手を魅了する参加者が複数名いたことが大変心強く感じました。また、小さなミスにくじけることなく、視線を聞き手に注ぎ、最後まで笑顔を絶やさなかった、さわやかなスピーチが印象に残りました。

海ほたるにて演奏 ~吹奏楽部~

吹奏楽部が海ほたるパーキングエリアにて演奏を行いました。

3連休の初日となる本日は天候にも恵まれ、海ほたるは多くの来場者で賑わっていました。演奏は、午前と午後の2回。普段の器楽の演奏に加えて、顧問の森本先生が『北酒場』を熱唱し、会場を大いに沸かせました。

大勢のお客様から暖かい拍手と喝采をいただきました。本当に有り難うございました。

 

”Bon voyage!”(よい船旅を!)

本日、吹奏楽部と和太鼓部が、クルーズ船『ぱしふぃっくびいなす』の出港を見送るイベントで演奏を披露しました。

 

木更津市は、クルーズ客船の誘致を行っており、乗客とクルーに木更津の魅力を発信するために「おもてなし企画」を実施しています。『ぱしふぃっくびいなす』は全長183.4㍍、総トン数26,594㌧。デッキにはプールを備える大型クルーズ船です。

 

本日、石巻、大船渡等、秋の三陸を巡る航海に出る同船が木更津港を出港。吹奏楽部は、『ヤングマン』、『ディズニー50周年セレブレーション』、『北酒場』、『嵐メドレー』を、和太鼓部は、『祭り』、『ぶち合わせ太鼓』を演奏し、その旅立ちを見送るイベントに色を添えました。

 

体育祭終了

本日、雨で順延になっていた、体育祭2日目が行われました。晴天に恵まれましたが、一昨日とは違い、少し秋の風を感じるさわやかな1日となりました。

各競技の成績は、スピード長縄優勝314組、クラス対抗リレー優勝308組、色別対抗リレー優勝青組(2年生)、そして総合優勝は緑組(3年生)でした。

閉会式では、実行委員長の八木隼人君から、「色ごとにいろいろ個性があってすばらしい体育祭になりました。これから文化祭もあるので、そちらでもしっかりクラスや学年の絆を強め、団結力を発揮し、よい文化祭になるようにしましょう」と挨拶がありました。

学校長は、「台風の影響で多くの生徒が予行練習に参加できず、十分な準備や練習ができなかったなかで、みんなが支え合い励まし合って、見事2日間の体育祭を成功させることができました。みんなが競い合う中で緑組が優勝、紫組が準優勝という結果になり、3年生の底力と最後の体育祭にかける意気込みが伝わりました」と講評しました。さらに、「『真心祭~文化の部~』も迫っています。どちらも本校が誇る学校行事です。文化の部でもみんなの絆を再び強めて、本校の名前が日本中に轟くようなイベントにしたいと思います」と、11月に行われる文化祭に向けて抱負を語りました。

最後に、3学年ハウス田村先生が音頭をとり、「緑組優勝、紫組準優勝。3年生の完全優勝でした!」という言葉と万歳三唱で体育祭を締めくくりました。

 

 

体育祭開催

本日、『第17回 真心際~体育の部~』が開催されました。

開会式では、まず生徒会長松枝さんから、「台風の影響が続いていますが、この様な中でも多くの生徒が集まり、盛大に体育祭を行えることを本当にうれしく思います。30度を超える気温が予想されています。熱中症、体調管理に十分気をつけながら、体育祭を精一杯楽しめるよう、みんなで協力して頑張りましょう」と挨拶がありました。

続いて、井上副校長先生からは、「台風15号が予想を超える大被害をこの千葉県に与えて、通り過ぎていきました。停電や断水、交通機関の麻痺などの影響で、3日間の休校を経て今日を迎えています。また300人から400人の生徒が予行練習に参加出来ませんでした。台風に負けるわけにはいきません。お互いに協力し合い、一丸となってすばらしい体育祭を実行してほしいと思います」と講話がありました。

最後に体育祭実行委員長八木隼人くんが、「我々選手一同は日頃培ってきた忍耐力、体力を十分に発揮し、正々堂々競技することを誓います」と力強く宣誓。さらに、「開催にあたり、準備に尽力してくださった先生方、仲間たち、有り難うございます。感謝の気持ちを持って生徒全員で、楽しい体育祭にしていきましょう」と言葉を添えました。

暑い一日となりましたが、体育祭1日目は晴天に恵まれ、青空の下で競技を楽しむことが出来ました。

体育祭予行練習

9月12日(木)、13日(金)、台風の影響で延期された体育祭に向けて、予行演習が行われました。

 

千葉県に甚大な被害を与えた台風15号の影響で、9月9日(月)より臨時休校が続いていましたが、12日(木)から学校が再開されました。予定より2日遅れとなりましたが、体育祭の予行練習と準備が行われました。

12日(木)の朝には学校長から教室で待機する生徒たちへ、「台風15号の影響で、予想を超える被害が出ています。災害の影響で万全の態勢で臨むことはできませんが、1年に1回の体育祭という行事ですので、何とか来週の17日(火)、18日(水)で実施できるように、今日、明日の2日間、しっかりと準備と予行練習に取り組んでほしいと思います」と放送で、講話がありました。

その後、学年ごとに、グランド、体育館、柔道場、剣道場、人工芝グランドに分かれ、参加競技の招集場所への集合、競技の説明、練習などが行われました。

13日(金)、最後に全学年の生徒が集合したメイングランドでは、近野先生から、「台風の被害を受けたり、就職活動をする3年生の中には、体育祭に参加できない人がいます。その人たちの分も頑張って体育祭を成功させましょう」と呼びかけがありました。

明日(9月12日木曜日)の登校・その他の予定について

「Webでお知らせ」を確認できなかった人は必ず記事を読んで下さい。

 

「明日、登校1時間遅れとします」 

明日は、通常の1時間遅れで体育祭の練習等を行います。HR開始は 9:45 となります。
ローカル線の運行も通常の1時間遅れです。道路事情により各停留所への到着時間が遅れることもあるかと思いますが、定刻を過ぎても停留所で待っていてください。また、昨日は木更津駅バスターミナルから総合高校到着まで1時間ほど時間が掛かった場合もあります。駅ターミナルからスクールバスを利用する生徒は、できるだけ余裕をもって登校してください。地域の被害状況により、安全を優先し無理のない行動をとるようにしてください。交通事情、家庭の事情により登校できない場合は公欠と致します。(事後連絡でも対応します)帰りのHRは13:00。ローカル線は1便14:00、2便18:00の予定です。
通信障害等により「Webでお知らせ」が受信できない場合があるようです。皆さんで情報を共有して頂けると幸いです。

 

 

 

体育祭延期のお知らせ

9月12日(木)、13日(金)に予定されておりました、今年度の体育祭が、9月17日(火)、18日(水)に延期されました。

 

急な変更となり、申し訳ございません。

9月9日(月)未明、千葉県を直撃いたしました台風15号の影響で、9月12日(木)、13日(金)に予定されておりました、『令和元年度 第17回 真心祭 ~体育の部~』が延期となり、9月17日(火)、18日(水)に開催となりました。

<重要>9月10日も臨時休校となります

2019年9月9日は台風の影響で臨時休校といたしましたが、一部地域で停電が復旧しないこと、またJR各線の復旧の見通しが立たないことを考慮して9月10日も臨時休校と致します。また、一部携帯電話キャリアの電波の不調により「Webでお知らせ」が届きにくい家庭がありますので、混乱をきたさぬよう、正しい情報の共有につとめて下さい。

『刈込芳一展 - レジリエンス - 』 開催

本校で教鞭を執る、刈込先生が長野県で個展を開催中です。

 

美術の刈込先生が、長野県で個展を開催中です。かつて福島県の戸外展示で発表されていた作品が、今回はギャラリー内で展示されています。福島の展示では、自然の中では異質な存在なのですが、海岸や森の中に立つメタリックなオブジェが不思議と風景の中に馴染んでいる作品を見ることができました。

日頃、授業だけでなく美術部の指導にも情熱を注いで活動されていますが、校内で見せる気さくな人柄とはひと味違った、意欲的に活躍する“芸術家”としての刈込先生の姿を垣間見ることができます。

 

[会場1] 

ナガノオルタナティブ

〒380-0875 長野県長野市大字小鍋 11-17

℡ 026-405-7519

 

[会場2]

 アリコルージュ

〒389-1226 長野県飯綱町川上 2755

℡ 026-253-7551

 

[期間] 9/5(木) ~ 9/28(土)

開館時間、休館日などについてはPDFファイルを開いて

パンフレットで確認して下さい。

パンフレット(表).pdf    パンフレット(裏).pdf