カテゴリ:受験生

入学候補者の皆様へ 今後の行事について

令和2年度入学候補者説明会及び入学候補者実力試験の一部変更のお知らせについて

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校における全国一斉の臨時休業を要請する方針が、内閣総理大臣より示されました。

このことを受け、本校においても今後実施予定の入学候補者説明会及び入学候補者実力試験について、下記のとおり内容を変更し実施しますので、趣旨をご理解のうえご協力の程よろしくお願いいたします。

 

・入学候補者説明会 3月14日(土)

 時間

 (変更前) 午前9時 開催 

 (変更後) 午前9時から午後1時の間で順次対応 ※最終受付午前12時30分

 スクールバス

 (変更前) 鎌取線、茂原線、鴨川線、小糸線、松丘・久留里線、木更津駅東口からのスクールバスをそれぞれ運行。

 (変更後) 保護者様による送迎をお願いいたします。

       もしくは木更津駅東口からのスクールバスのみ運行しますのでそちらをご利用下さい。

       スクールバス発車時刻 9:00、9:30、9:50、10:20、10:50、11:30、12:00

 なお、2月22日の入学候補者説明会に参加した入学候補者は来校不要です。

 

・入学候補者実力試験

 日程

 (変更前) 3月16日(月)

 (変更後) 4月以降に実施する予定。

 ※ただし総合コース合格者の中で特別進学コースへの転コースを希望する生徒は予定どおり

  3月16日(月)に転コース試験を実施します。(「コース変更願」提出者は除く)

  詳細については下記のPDFファイルよりご確認下さい。

  特別進学コース転コース試験について

 

今後、新型コロナウイルス感染状況によっては、行事予定等について随時変更される可能性があります。

予定変更についても、全て本校ホームページにて連絡いたしますのでこまめに確認していただくようお願いいたします。

<お問い合わせ先> 君津学園入試センター 電話0438-30-5513

 

 

 

〈受験生の方へ〉入学願書・要項の請求について

現在、「木更津総合高等学校 入学試験要項・願書 令和2年度」用(緑色の物)をお持ちでない方のうち、お急ぎの方は、所属の中学校・通われている学習塾などに置いて頂いているストックをお探し下さい。

それ以外の方は必ず事前に「君津学園入試センター(TEL:0438-30-5513)」にご連絡を下さい。

事前のご連絡なく、「君津学園入試センター」に直接お越し頂いた場合、願書のお渡しが速やかに出来ない場合がありますのでご注意下さい。

 

10月12日(土)学校見学会中止のお知らせ

 10月12日(土)実施予定の木更津総合高校学校見学会は、台風19号接近の予報を受けて、参加される方の安全を考慮した結果、止む無く中止とさせていただくことになりました。申込みをされていた方々には、多大なご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。なお、申込みをされた方については欠席連絡の必要はありません。
 また、本校では10月26日(土)~12月14日(土)まで計6回、「土曜見学会」を実施いたします。
内容は学校説明、入試説明、校内見学、個別相談等になっております。お申込みについては、「本校ホームページ」「電話連絡」いずれかでお願いいたします。

土曜見学会はこちら

 

(台風19号関連)10月12日(土)学校見学会実施の有無について

台風19号に対する10月12日(土)開催の学校見学会実施の有無については、10月11日(金)の午前10時以降に判断いたします。実施の有無については、木更津総合高等学校のホームページ「新着情報」にてご確認して頂きたいと存じます。

体験入学 3日目

一昨日から始まった体験入学は、今日が最終日となりました。全教室に電子黒板が設置されたため、授業担当者は音声データやビジュアルに訴える資料を用意するなど、新たな工夫を凝らした授業が展開されていました。

 

語学コースでは英会話ソフトを使って授業が始まりました。参加者はヘッドギアをつけてリスニングと発音を確認しました。また映画を楽しみながら、ナチュラルスピードの対話を体験しました。総合コース、社会の授業では、「人物史」の授業が行われていました。今回は戦国武将、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康にスポットライトを当て、その個性や一般的には知られていない史実を掘り下げて、興味深い授業が繰り広げられていました。スポーツコースでは、体育館でバレーボールの授業でした。準備体操やパスの練習を経て、実践にチャレンジしました。ポイントをやり取りしながら、ゲームを楽しみました。

 

3日間で1,700人を超える中学生と400人を超える保護者の方々が参加してくれました。残暑が厳しくまだまだ暑い日が続きますが、中学生のみなさんには体調に気を付け、残り少ない夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様には、ご多忙のなか本校に御足苦労いただきまして本当に有り難う御座いました。今回の体験入学が何らかのかたちで皆様の進路決定に役立っていただければと願っております。