お知らせ
部活動表彰 ~インターハイ出場~
本日、全体集会にて、以下の表彰が行われました。個人戦では、5団体21名が、今夏開催される、全国総合体育大会への出場を決定しました。放送室での密を避けるために、各団体から1名のみが表彰式に参加しました。
本日、全体集会にて、以下の表彰が行われました。個人戦では、5団体19名が、今夏開催される、全国総合体育大会への出場を決定しました。放送室での密を避けるために、各団体から1名のみが表彰式に参加しました。
弓道部
千葉県高等学校総合体育大会 弓道競技女子個人の部 優勝 尾髙仁胡
陸上競技部
関東高等学校陸上競技大会 南関東男子ハンマー投 6位 関口和真(50㍍34)
関東高等学校陸上競技大会 南関東男子走高跳 6位 中村虹斗(1㍍98)
ソフトテニス部
関東高等学校ソフトテニス大会団体選手権大会 優勝
関東高等学校ソフトテニス大会男子個人 優勝 小林駿介・吉田 航
千葉県高等学校総合体育大会 ソフトテニス男子の部
男子団体優勝
男子個人優勝 遠藤希来・山中一世ペア
男子準優勝 吉田航・小林駿介ペア
第3位 笹井悠月・栗原成希ペア 鈴木郁哉・松村優成ペア
第5位 昼間悠佑・佐藤諒和ペア
柔道部
千葉県高等学校総合体育大会柔道男子団体の部 優勝
千葉県高等学校総合体育大会柔道女子団体の部 優勝
男子個人100㎏超級の部 優勝 長谷川鼓白
男子個人66㎏級の部 優勝 大松﨑彪貴
女子個人70㎏級の部 優勝 鈴木莉緒
女子個人78㎏級の部 優勝 大前暖佳
女子個人78㎏超級の部 優勝 鹿島 楓
女子個人57㎏級の部 優勝 橋本瑠音
卓球部
千葉県高等学校総合体育大会
女子学校対抗 優勝
女子シングルス 3位 渡辺佑奈
女子ダブルス 優勝 渡辺佑奈・野口寧音
献血協力への呼びかけ
放送で行われた全体集会では、千葉県赤十字血液センターより宮本 祐様が来校。放送を通して、生徒へ献血への協力が呼びかけられました。
宮本様からは、「献血とは、健康な人が輸血を必要とする人に、血液を無償で提供する行為、と辞書にあります。日本で輸血を必要とする人は、1日につき3000人いると言われています。輸血を必要とする病気やけがをしている人が、毎日輸血をするわけではないので、その実人数は、さらに多いことになります。輸血が必要な人とは?突然の交通事故などで負傷した人をまず思い浮かべるかも知れませんが、その様なケースは全体の3%ほどです。そのほとんどは、何らかの病気を抱える患者さんです。がんや白血病治療に用いる放射線や抗がん剤は、血液を作る細胞に大きなダメージを与え、多くの血液が必要となります。また、出産時の出血にも輸血が必要となることがあります。必要な場面で輸血が施されなければ、いずれのケースでも、死に直結する結果を招くことになるのです」と献血の重要性を説明していただきました。
さらに、「献血が出来るのは、15歳から69歳までの人です。しかし、最近10代、20代の若い世代の人たちからの献血が減っています。今後若い人たちからの献血が先細れば、必要な場面で血液が不足し、救える命が救えなくなる可能性が出てきます。だから今日、みなさんに協力をお願いに来ました。血液を採られるのが「こわい」といった、恐怖心や不安を感じる人がいると思います。無理をする必要はありません。献血は人の命を救う行為です。9月に行われる献血にご協力お願いします」と生徒達に呼びかけました。
保育実習へ行ってきました ~保育・幼児教育コース~
本校の保育・幼児教育コースの2年生と3年生が清和大学短期大学部附属幼稚園にて、保育実習を行いました。
2年生は高校生になって初めての保育実習ということで、緊張感のある中での実習となりました。各幼稚園で工作の手伝いや紙芝居の読み聞かせなど学びにつながるような内容に触れることができ、充実したものになりました。
3年生は2年次に作成した児童文化財(手袋シアターとエプロンシアター)を持参し、園児の前で実演しました。園児に喜んでもらえるように練習して臨んだこともあり、園児からの反応もよく、幼稚園の先生方からも好評でした。
各幼稚園の先生方、お忙しい中での保育実習の受け入れ、ありがとうございました。
以下の日程・幼稚園で、実習を実施しました。
6月8日(水)2年生 金田幼稚園
6月10日(金)3年生 畑沢幼稚園
6月14日(火)2年生 畑沢幼稚園
6月20日(月)3年生 八重原幼稚園
インターハイ出場 ~陸上部~
栃木県カンセキスタジアムで行われた、令和4年度関東高校陸上競技大会(高校総体ブロック予選)へ、本校からは4名の選手が出場。中村虹斗くんが男子走高跳で、関口和真くんが男子ハンマー投でそれぞれ入賞を果たし、3年生の2名がそろってインターハイへの出場を決めました。
6月17日(金)~20日(月)の4日間で行われた、令和4年度関東高校陸上競技大会(高校総体ブロック予選)へ、2年生からは鈴木結花さんと山口弘太郎くんが、それぞれ女子走高跳、男子ハンマー投に出場。3年生では、中村くんが男子走高跳、関口くんが男子ハンマー投出に出場し、両名とも6位に入賞を果たし、8月に徳島県で行われる全国高校総体に駒を進めることができました。
3年生最後の晴れ舞台、高校生の頂点を決める大会に胸を張って出場してきます。応援よろしくお願いいたします。
海ほたるイベント出演 ~吹奏楽部~
6月18日(土)海ほたるにて、吹奏楽部がコンサートを行いました。
定番の「ヤングマン」や「宝島」、新曲の「群青」、新しい振り付けの「ディープ・パープル・メドレー」など、全6曲を披露しました。
この日は1年生21名のお披露目でもありました。
緊張気味の1年生でしたが、練習の成果を十分に発揮できました。
吹奏楽部は夏の野球応援、コンクールに向けて練習に励んでいきたいと思います!!