お知らせ

全体集会 –文化祭表彰-

本日、至真殿にて全体集会があり、文化祭の表彰等が行われました。

令和最初の文化祭は好天に恵まれ、2日目の一般公開には多くのお客様が来校し、盛況のうちに終えることができました。クラスや部活動、有志参加の生徒たちが、それぞれの活躍の場で創意工夫を凝らした発表・展示を行い、充実した文化祭になりました。本日の全体集会では、優れた発表・展示を提供した団体に、以下の各賞が学校長から手渡されました。特進3年1組は、「創意に富み、制作物・教室装飾の完成度が高く、接客態度や説明が丁寧であった」と高い評価を受け、最優秀賞を送られました。

 

最優秀賞 特進3年1組 4XDライドツアーズ verT31

優秀賞 《展示・イベント部門》

              1年1組 足つぼの森

  2年2組 インディ・カワムラ

   特進2年2組 T22 Disney World

   《飲食模擬店部門》

      3年13組 俺のパンケーキ (飲食模擬店部門)

特別賞  茶道部

 

 

生徒会長松枝さんからは、「文化祭は、みなさんの協力のおかげで、盛大に開催することができました。大きなけがや事故もなく、文化祭を終えることができました。本当にありがとうございました」と挨拶がありました。学校長からは、「約束通り、ルールを守り、来場者を楽しませるような企画を発表できたでしょうか。それができてこそ、本当に自分たちが楽しめる文化祭になったはずです」と講評がありました。

第17回 真心祭文化の部(一般公開)

本日は第17回真心祭文化の部の一般公開日でした。

 

各団体が趣向を凝らした企画を入念に準備してきました。生徒たちの努力も実り、どの企画も大盛況となりました。特に、3年生が企画・運営している模擬店はクラスの廊下に行列ができるほどでした。一般のお客様にたくさん来校していただき、「木更津総合高校」らしい大規模な文化祭を味わって頂けたのではないでしょうか。本当にありがとうございました。

 

第17回 真心祭文化の部(学内公開)

第17回真心祭文化の部が開催されました。

開会式では、校長先生が「ルールを守り、お客様を楽しませることができたら、その結果として君たちが幸せな気持ちになって、文化祭を締めくくることができると思います。」とお話されました。また、生徒会長の松枝さんは「皆それぞれが、クラスのみならず、部活や委員会で忙しい中、助け合いながら完成させることができました。精一杯楽しみましょう。」という挨拶で文化祭の成功を呼びかけました。

本日は一日目で学内公開となっており、校舎内は生徒同士が交流を図り、盛り上がっている様子でした。明日の一般公開はたくさんのお客さんに楽しんでもらいたいと思います。

第17回 真心祭「文化の部」ご案内

本校では、以下の日程で文化祭を開催いたします。

 

第17回 真心際「文化の部」の開催についてご案内申し上げます。

 

日時 令和元年 11月1日(金) 学内公開

             2日(土) 一般公開

           (9:30~14:00)

 

 ○木更津駅東口の君津学園バスターミナル

   よりスクールバスを運行いたします。

   ご利用下さい。

 

 ○スクールバス運行時間

9:00、 9:30、 9:50、

10:20、10:50、11:20、

11:50、12:30

 

※駐車可能台数が限られています。当日は

駐車が困難となりますので、極力公共の交

通機関を利用していただきますよう、お願い申し上げます。

『赤い羽共同募金』報告

先日、本校で実施いたしました、令和元年度『赤い羽共同募金』について報告いたします。

生徒と教職員の募金の集計額が、146,422円になりました。募金は「千葉県共同募金会 木更津市支分会」に納入されました。この募金は台風15号、19号による災害のボランティア活動への支援を始め、木更津市及び千葉県内の福祉の充実、さらに全国の災害に対する援助等に利用されます。

今回2度の台風に見舞われたからこそ、あらためて募金の大切さを感じます。生徒、教職員の皆さん、ご協力ありがとうございました。